情報通信設備の法人ルート営業

和泉通信工業株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

売り込むのは苦手でも、自然体の会話は楽しめる。そんなあなたが心穏やかに、落ち着いて働ける職場です。

3つのポイント
  1. 電話・ネット・防犯・ナースコールなど、情報通信設備を幅広く手がける会社
  2. 飛び込みなどの新規開拓やノルマはナシ。それでいてやりがいの大きい仕事
  3. 未経験の方、歓迎!/完全週休二日(土日祝休み)/残業月平均15h程度
企業からのPRメッセージ
松戸市に会社を構えて47年。当社は「情報通信設備」の企画販売から施工、アフターメンテナンスまで幅広く手がけています。

当社が強みとする「情報通信設備」とは、たとえば以下のようなもの。

・オフィスや役所などでの電話設備やWi-Fi、インターネット
・病院、介護施設などでのナースコールやインターホン
・倉庫や工場、駐車場などでの監視カメラ、防犯管理システム

いずれも、時代が変わっても必要とされるものです。日立製作所、パナソニック、NTT東日本のほか、数々のメーカーの特約代理店でもあり、非常に安定した環境が強みです。

そんな当社で、あなたにお任せするのは法人ルート営業職。

「営業」と聞くと、「数字に追われて大変そう」と思うかもしれませんが、当社の営業は違います。7〜8割は、「使っている電話の調子がわるい」「そろそろ交換を考えていて」といった既存のお客様からのお問い合わせ対応。残りの2〜3割も、設備の交換時期に合わせてご案内するなど、無理のないルート営業となります。

ノルマもなく、闇雲な新規開拓もなし。自分をつくって、背伸びをする必要もありません。入社後、約1年は先輩社員としっかり同行して基本から覚えられますし、独り立ち後もいつでもフォローします。お客様と接する仕事ではあるので、人と会話をすることに抵抗がなければOK。「自然体で話すなら、むしろ好き」そんなあなたに向いています。

情報通信設備の新設や交換に関わる工事の受注を行う仕事ですが、上にも書いたように、ニーズがある中での提案なので、受注の難易度は高くありません。それでいて、一つの仕事のスケール、達成感が大きいのが、この仕事の特徴。

「ここの病院のナースコール、うちの会社が手がけたんだよなあ」そんなふうに自分の仕事が「残る」喜びがあります。

また、「防犯カメラを設置してもらって、患者さんの安全を守ることができました」と自分の仕事の「その後」を知ることもできます。社会に貢献できていると、実感できる仕事です。

落ち着いて、コツコツと安定して仕事ができる環境です。ぜひあなたもチャレンジしてみませんか?ご応募、お待ちしています。

「私たちが必ずサポートします」未経験の方も安心してご応募くださいね。

募集要項

仕事内容

情報通信設備に関わる法人ルート営業をお任せします。

既存のお客様からのお問い合わせ対応を中心に、工事の提案や手配(工事スタッフへの引き継ぎ)、アフターフォローを担当します。

<具体的には>
◎既存のお客様からの問い合わせ対応
「通話の調子がわるい」「設備を交換したい」などの声に対応し、状況を確認します。

◎設備の交換提案
各設備には交換目安となる年数があるため、定期訪問の際に「そろそろ交換を」といったご案内を行います。

◎工事の手配、施工中の確認
社内の工事スタッフとスケジュールなどを調整して、工事が円滑に進むようにフォローします。

◎アフターフォロー
定期メンテナンスのご案内や不具合対応を行います。

★お客様は、官公庁や民間企業、病院・介護施設などの医療・福祉法人など幅広くいらっしゃいます
★訪問先は千葉県内(松戸市を中心とした市町村メイン+一部茨城・東京都内など)

<入社後は>
約1年間は先輩社員と同行して、情報通信設備の知識や提案の仕方を一から学んでいきます。そのうえで少しずつ、一人での訪問も行っていきますが、独り立ち後もいつでもフォローします。

★一緒に働く営業社員は4名(40代・50代)。やや年齢層が高めですが、人間関係は穏やかです。工事スタッフは20代の若手が3名在籍しています。

<仕事の流れ(一例)>
・お客様から「機器の調子がわるい」と連絡を受ける

・現地調査で状況を確認

・修繕、交換の提案を行い、工事を手配(工事スタッフに引き継ぎ)

・工事当日や工事途中にスケジュール通り進んでいるか、問題はないか確認

・工事完了(その後もお客様との関係性は続きます)

求める人

【業界・職種の経験は不問】未経験の方、大歓迎!

<必須>
・普通自動車免許(AT限定可)※社用車で移動するため

<歓迎/あれば活かせます>
・情報通信設備や電気に関わる知識
・営業など、お客様対応の経験
※もちろん、必須ではありません。入社後に一から覚えられますので、ご安心ください。

雇用形態

正社員

試用期間:6ヶ月間
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒270-2251
千葉県松戸市金ケ作 113‐1

アクセス
新京成線「常盤平駅」から徒歩10分
※車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)
※転勤なし

勤務時間

8:30~17:00

※残業は月15時間程度

給与

月給 200,000円 ~ 280,000円

+各種手当

※経験や年齢などを考慮のうえ、決定いたします
※上記には外勤手当(3,000円)を含んでいます

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・健康診断
・昇給:年1回
・賞与:年2回 ※2.7ヶ月分(前年度実績)
・交通費支給(上限5万円)
・家族手当
・外勤手当
・役職手当
・資格手当
・時間外手当
・休日手当
・慶弔・災害見舞金
・外部研修
・資格取得支援制度(電気通信工事担当者など)
・ウォーターサーバー
・社内飲料飲み放題
・飲み会補助
・携帯電話貸与
・制服貸与
・サークル・部活
・早朝野球リーグ参加資格
・再雇用制度
・通信機器産業保健組合(遊園、宿泊施設割引)
・代休制度

休日・休暇

<年間休日123日>

・完全週休二日制(土・日)
※稀に土日出勤していただくこともありますが、その際は代休 or 休日手当を選べます
・祝日
・年末年始休暇(5日間)
・有給休暇(とても取りやすい環境です。連休取得ももちろんOK)
・育児休暇
・慶弔休暇

取材担当者からひとこと

田中社長自身、50代でまったくの異業種からこの業界にやってきた転職者でもあります。社長自ら未経験で覚えてきたからこそ、「未経験の方でも問題ないですよ」という言葉に説得力もありますし、とても頼もしい存在。物腰柔らかく、丁寧にお話ししてくださる素敵な社長です。

また、社長だけでなく、同社の社員様は皆さんが未経験からスタートしているそうです。親切で穏やかな社風、そして安定した事業基盤と、この先腰を据えて働いていきたいという方に心からお勧めできる会社様。少しでも気になった方は、ぜひ面接で同社の雰囲気も感じてみてください。

ちばキャリ
取材担当

社長の田中です。人に優しい、社員の家族にも「いい会社だね」と言われるような雰囲気作りを心がけています。

若手社員も活躍中。20代はいずれも工事部所属ですが、日々連携して仕事をしています!

松戸市内の街頭に防犯カメラの設置を行うなど、地域貢献できるお仕事も多く行っています。

応募について

選考フロー ・ちばキャリより応募(電話応募OK)

・書類選考(「WEBで応募」の方は、ちばキャリにご登録の「WEB履歴書」を拝見します)

・面接1回を予定

・内定

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人