消火設備の工事管理スタッフ

ウッドテック株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

現場よりも、意外と机に向かう時間が多い管理の仕事。それでも確かに、人々の安心を守っている。

3つのポイント
  1. 【創業50年超の安定企業】消火設備の施工実績は千葉県トップクラス
  2. 【完全週休二日制・年休120日】作業ではなく、調整をする仕事です
  3. 【学歴・経験不問】図面作成などがメインで、未経験でも挑戦しやすい
企業からのPRメッセージ
私たちウッドテックは、大型商業施設やマンション、病院、学校、福祉施設など、様々な施設の消火設備(スプリンクラーなど)の施工を手がけています。

たとえば、千葉県内のとある文化会館の消火設備も、当社が手がけました。洗練された華やかなステージにも、見えないところで配管が張り巡らされ、消火設備が常に私たちを守ってくれています。普段は目に見えない配管やスプリンクラーですが、いざという時には人々の命を守る、大切なインフラ。その安心を支えることが、私たちの使命です。

あなたにお任せするのは、消火設備の工事管理。いわゆる、”施工管理”です。
といっても、現場で工具を使うわけではありません。

作業スタッフがスムーズに作業できるよう、図面を描いたり、資材を手配したり、スケジュールを調整したりする「段取り役」です。割合としては事務所でのデスクワークが多く、書類作成やCADを使用した図面作成などが主な業務になります。現場に行くこともありますが、作業スタッフとの連携も電話で行うことが多く、体を酷使する仕事ではないので、長く続けやすいのも特徴です。

もちろん最初からすべてを任せるわけではありません。まずは図面の一部や簡単な業務からスタートし、少しずつできることを増やしていけば大丈夫。CADや消防設備士などの資格取得も目指せます。将来にわたり通用するスキルを身につけられる環境です。

「管理って大変なんでしょ?」と感じる方もいるかもしれませんが、建設業界は、年々労働環境が改善されています。当社の現場も土日祝休みが基本。完全週休二日・年間休日120日と、しっかり休める体制を整えています。働きやすさの面でも、安心してください。

社員に「会社の好きなところは?」と聞くと、決まって返ってくるのが「人がいい」こと。気軽に相談したり、話したりできるような安心感のある雰囲気が、当社にはあります。

安定した環境があって、それでいてインフラを支える誇りもあるから、自然と一緒に働く仲間のことも大切にする風土が、根付いていると感じます。

ぜひあなたも、当社の雰囲気を感じにきてみてください。お電話でのお問い合わせも大歓迎です。楽しみにお待ちしています!

自分が関わったものを街中で見かけると、いつも嬉しくなります。

募集要項

仕事内容

大型商業施設や公共施設などに、スプリンクラーなどの消火設備を設置する工事の現場管理をお願いします。

【具体的には…】
・現場での打ち合わせ
・材料の発注
・職人の手配
・役所への申請
・検査の立会い など

★施工するのは千葉県および東京東部の大型商業施設やマンション、病院、学校、特養老人ホームなど。自分で施工を手掛けた施設にプライベートで訪れる機会も多く、「この施設の防災設備を手掛けたんだ」と誇りを感じられる仕事です。

★コツコツと経験を積み重ねることで、着実にできることが増えて、実力が上がっていくのを実感できる仕事です。10年後、大きく成長した自分自身を感じていただけると思います。

★まずは先輩と一緒に仕事をしながら、少しずつ業務を学んでいきます。焦る必要はありません。じっくりと覚えていける環境なので、ご安心ください。

【ウッドテック株式会社とは…】
消火設備のほか、給排水衛生空調換気設備、土木、浄化槽メンテナンスなど、インフラに関わる事業を展開しています。創業から53年の実績で、盤石の経営基盤をもつ安定企業です。あなたは「消火設備工事部」への配属予定となります。

求める人

学歴、経験など一切不問。現在フリーターの方や社会人デビューの方も大歓迎です!

<必須>
・ありません。

【以下に当てはまる方、年齢不問で優遇します!】
・CADを使って図面作成をされたことがある方(実務経験不問)
・施工管理の経験がある方(業界・年数・年齢不問)
・消防設備士資格をお持ちの方は、大・大歓迎!

★CADを使用した図面作成はCADオペレーターが行いますが、自分でも図面を読んだり作成したりできるようになると仕事の幅が広がりますし、ますます仕事が面白くなるという背景があって、CADのご経験がある方も歓迎しています。ただ、これはあくまで歓迎条件。できなくても全く問題ないですし、もちろん、入社後に学んでスキルアップしていただくのも大歓迎です。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

千葉支店または東京支店の勤務となります。

●千葉支店:千葉県千葉市中央区中央3-9-9 エレル千葉中央ビル302
 JR各線「千葉駅」より徒歩17分
 千葉都市モノレール「葭川公園駅」より徒歩6分
 ※駐車場完備で車通勤OK

●東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目13番4号 第一テイケイビル4階
 日比谷線・都営浅草線「人形町駅」より徒歩3分
 半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩4分

勤務時間

8:00~17:00

給与

月給 231,250円 ~ 500,000円

固定残業代:20〜40時間分、31,250~120,000円を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

※経験・能力を考慮し決定いたします。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

◇昇給年1回(6月)※実績による
◇賞与年2回(6・12月)、別途決算賞与あり※実績による
◇退職金制度
◇健康診断
◇保養施設
◇資格取得報奨制度
◇慶弔見舞金制度
◇永年勤続表彰制度
◇交通費全額支給
◇車両手当
◇車通勤可
◇家族手当(扶養家族がいる場合、配偶者:10,000円、第一子:7,000円、第二子以降:5,000円)等

休日・休暇

【年間休日120日】
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始
夏季休暇
有給休暇

主要取引先(五十音順・敬称略)

取材担当者からひとこと

同社の他の部門も含め、ちばキャリ経由での採用実績もある同社。ちばキャリスタッフが撮影する以外に、同社から社員様のお写真をお送りいただいたことがあったのですが、それがすごく自然な笑顔で、雰囲気の良い会社様なんだろうなと思っていました。

消火設備工事部の募集に際し、千葉支店に取材に伺いました。3名の社員様がインタビューに応じてくださり、それぞれ別々に話を聞いたのですが、共通して会社の好きなところを「人」とおっしゃっていました。

取材を通して、仕事でのフォローはもちろん、お休みが多くて、福利厚生も充実しているなど、会社としても人を大切にする姿勢が根付いていると思いました。実際に「大切にされていると感じる」と社員様自身もおっしゃっていて、自社をそうやって言えるのって素敵だなぁと感じました。

ちばキャリ
取材担当

知識や情報は、みんなで共有。風通しの良い環境です。

女性の施工管理も活躍中。性別問わず活躍でき、働きやすい環境です。

やりがいのある仕事です。お会いできるのを楽しみにしています!

応募について

選考フロー 求人をお読みいただき、ありがとうございます。
少しでも興味を持ってくださったら、「WEBで応募」もしくは「電話で応募」よりお気軽にご応募ください。お電話でのお問い合わせも大歓迎です。

[STEP1]書類選考(「WEBで応募」の方は、WEB履歴書をもとに選考いたします)
     ↓
[STEP2]面接
     ↓
[STEP3]役員面接
     ↓
内定!一緒にがんばっていきましょう!

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人