施設メンテナンス

共同エンジニアリング株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

背伸びなんてしなくて大丈夫。自分のペースで成長できるから疲れないし、その先に大きな可能性も広がる。

3つのポイント
  1. 売上238億円/ゼネコンのパートナーとしてビル施工やメンテに携わる会社
  2. 簡単なビルメンテから高度なプラントメンテまで成長に合わせて仕事を選べる
  3. 週休二日(土日)年休120日/残業少ない/研修充実でキャリアパスも豊富
企業からのPRメッセージ
「これといった経験もないし…」
「自分にどういう仕事が合っているのかわからない…」
「安定した仕事をしたいけど、成長を急かされるのは苦手…」

そんな方にこそ、今回募集する「施設メンテナンス」の仕事を知っていただきたいと思っています。

一言で「施設メンテナンス」といっても、当社が携わるメンテナンスは、商業施設から大きなプラント(工場などの設備)まで、対象は本当に様々。しかも、ずっと同じ場所にいる必要はなくて、担当する現場を変更することもできるんです。だから、自分に本当に合っている職場を見つけられる。そして、自分のペースで成長できる。とにかく安心して働ける環境です。

 ◆

あなたにお任せするのは、建物やプラントの点検・メンテナンス。

たとえば商業施設で、エレベーターや空調を点検して「今日も安全に動いている」と確認する瞬間。プラントで蒸気の音を聞きながら、設備が安定して稼働しているのを確かめるひととき。派手ではないけれど、人々の暮らしや社会を支える大事な役割を感じられる仕事です。

最初はチェックシートを使いながら、「異常がないか」を確認するシンプルな仕事から始められます。先輩と一緒に取り組むので、一人で不安を抱えることもありません。

「選べる道」が、いつも複数あるのもポイントです。

安定した環境でビルメンテナンスを続ける道もあれば、どこかのタイミングで、「非破壊検査」などの高度な技術を身につけることができるプラントのメンテナンスにチャレンジすることも可能。

その時々で、自分の望む道に進んでいただけます。

 ◆

「そうは言っても、やっぱり難しいんじゃないの?」
そう思う方もいるかもしれませんが、本当に初めは何のスキルもいりません。マナーの基礎の基礎から学べる研修がありますし、当社なら大丈夫なんです。

その上で、ぜひお伝えしたいのが「落ち着き」の可能性です。この仕事で大事なのは「いつもと違うな」と気づけること。落ち着いて物事を見ることができる方は、この仕事において才能の塊なんです。

初めは本当に何のスキルも経験もいりません。そのままのあなたで、まずはお話しだけでもしに来てください。大切にお迎えします。

落ち着いている方に向いている仕事だからこそ、落ち着いて仕事できる環境を整えています。

募集要項

仕事内容

商業施設や病院などの施設を管理する「ビルメンテナンス」と、大型の工場や水処理場などで運転監視や検査を行う専門職「プラントメンテナンス」のいずれかへ、ご希望に応じて配属となります。

<ビルメンテナンスの主な仕事>
●保守点検:空調やエレベータなどが正常に動作しているか確認
●各種設備の修繕対応:保守点検で異常があった場合などに業者と連携して対応
●事務作業:報告書の作成
など

<プラント(工場など)メンテナンスの主な仕事>
●プラント施設における機器の巡回・点検業務
●制御室での運転監視
●検査:「非破壊検査」など、専門的なスキルを駆使して行います
など

<入社後は…>
まずは、12日間ある初期研修で、基礎の基礎から学んでいただけます。社会人未経験の方や正社員での勤務経験がない方は、挨拶や敬語の使い方等、ビジネスマナーから習得することができますし、メモの取り方やTODOリストの作成方法等、仕事を円滑に進めるための基本だってイチから学ぶことができます。パソコンの使い方も入社後にじっくり覚えていきましょう。メールや報告書作成の手順も、この研修プログラムに含まれているので、何の心配もなく仕事を始めることができます。

<ポイント>
ビルメンテナンスも、プラントメンテナンスも、どちらも機械や設備の安定稼働を実現する仕事です。落ち着いてコツコツ仕事できるのも同様ですが、より身近な環境で馴染みやすいビルメンテナンスと、より専門的なスキルがどんどん身に付いていくプラントメンテナンス、それぞれの魅力があるので、あなたの成長のステップに合わせて、その時々で最適な仕事ができるようにサポート。資格取得なども、全力で支援していきます!

求める人

【社会人未経験の方、フリーターの方も大歓迎!】落ち着いて物事を見ることができるタイプの方にピッタリの仕事です。

<必須>
・高卒以上
・35歳までの方(長期キャリア形成のため)

<歓迎>
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定でOK)
・落ち着いて物事を見ることができる方
・コツコツ仕事して、自分のペースで成長していきたい方

居酒屋スタッフ・アミューズメント店のホールスタッフ・清掃スタッフなどなど、様々な前職の先輩たちが、経験・知識ゼロから始めて、どこに行っても必要とされる安定したスキルを身につけています。豊富な育成ノウハウときめ細かなサポートで、あなたのキャリアを全力で応援します!

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

※研修期間中は、月給196,160円になります。

勤務地・アクセス

千葉県内または近隣都県の各プロジェクト先

千葉県内または近隣都県の様々なエリアにある施設での勤務となります。通勤のしやすさなど、ご希望をよくお聞きした上で、配属先を決定いたします。

【U・Iターン大歓迎/研修期間中はオンラインです!】
研修終了後に、ご希望の勤務地を選んで仕事できます。

【家具家電付きの単身用社宅有】
お住まいから通勤が難しい方は、家具・家電付きの単身用社宅を利用することもできます。初期費用や引越費用を会社が負担するうえ、家賃半額補助(地域別に上限あり)もあるので、最小限の出費に抑えて、新しい仕事・新しい生活を始められます。

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間以内)

<シフト例(1)>
・8:00~16:00
・16:00~24:00 

<シフト例(2)>     
・8:00~16:45(休憩60分)
・16:00~翌0:45(休憩60分)
・0:00~8:45(休憩60分)

※上記はあくまで例となります。配属現場により異なる場合があります。
※日勤だけの現場も多いですし、残業なども少なく、快適にお仕事していただけると思います。
※有給休暇も遠慮なく取得できます。

給与

月給 220,000円 ~ 350,000円

+残業代全額支給+各種手当

★初年度の月給は22万円〜35万円を想定していますが、2年目以降は、評価・査定に基づきベースアップをしていきます。

【年収例】
年収450万円:30歳/未経験入社4年目(賞与・残業代・資格手当・各種手当含む)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

◆昇給年1回(会社規定による)
◆賞与年2回(会社規定による)
◆交通費全額支給
◆車通勤可(プロジェクトによる)
◆残業手当全額支給
◆資格手当
◆家賃補助(地域別に上限あり)
◆社宅制度(単身)
◆資格取得支援制度
◆全国各地保養所の優待利用
◆定期健康診断制度(婦人科検診含)

休日・休暇

年間休日120日〜180日

◆シフト制(月8日以上)
※配属部署・プロジェクトによって休日数は増減します。
◆GW
◆SW(シルバーウィーク)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆年次有給休暇
◆出産休暇
◆育児休暇
◆介護休暇

取材担当者からひとこと

誰もが知るような名だたるゼネコンのパートナーとして、数々の大型建設プロジェクトや、大型施設のメンテナンスに参画している同社。業界で確固とした地位を築いておられる安定した企業様です。それでいて、人を大切にする社風も兼ね備えておられ、プロジェクト先で仕事する社員の方々を、キャリアサポート担当の方や、営業担当の方がしっかり支える体制をとられている様子も印象的でした。

実際にプラントのメンテナンスを行うプロジェクト先で働く社員の方にもお話を伺ったところ、自社の方にも、パートナーであるゼネコンの社員の方にも、本当に仲間として大切にしてもらえる環境だそうで、そんな環境の中、「磁粉」を使った非破壊検査をされているお話なども伺い、同社だからこそ参画できるビッグプロジェクトで貴重なスキルを身につけておられる様子が窺えました。

もちろん、初めからそんな高度なことはできないと思いますし、本人が希望しないなら、もっと穏やかな環境でじっくり仕事を続けていくのでも構わないとのこと。その上で、チャレンジしたくなったらいつでもチャレンジできるし、それを全力で会社が応援されているのが、素敵だなと思いました。自分に無理することなく、一歩一歩着実に成長していくことができ、その先で、想像もできなかったような未来を手に入れることも可能になる。そんな企業様だと思います。

ちばキャリ
取材担当

「いつもと変わらない」ことを確認するのが大事な仕事。確認を繰り返すことで「変化」に気づける目が養われていきます。

「変化」に気づけるというのは、実はすごく価値あるスキル。希望すれば、「検査」の分野などで、想像もしなかったような仕事ができるようになれたりもします。

あなたのキャリア、働く環境を、会社として手厚くサポートしていきたいと思っています。

応募について

選考フロー ちばキャリよりご応募(電話応募も歓迎!)

書類選考

面接:気になることは何でもお聞きください。解決するまでお答えします。

内定

★まずは話だけ聞いてみたいという方には、何でも気軽に聞ける「カジュアル面談」もご用意。ご希望の方は、ご応募の際にカジュアル面談希望とお伝えください!

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人