お客様と社内をつなぐ【営業事務】

岡田工業株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

営業経験を活かして、次はサポート側に挑戦。そんなキャリアチェンジも大歓迎です。

3つのポイント
  1. 【長生郡勤務】住宅基礎に欠かせない「ユニット鉄筋」を手掛ける会社
  2. 未経験歓迎/窓口としてお客様と社内をつなぐポジション/充実の研修あり
  3. 年間休日113日/土日休み+月に1回選択休日/有給も取得しやすい社風
企業からのPRメッセージ
「ノルマに追われる毎日から抜け出したい」
「調整や段取りを組む力を活かしたい」
「次は営業をサポートする立場になりたい」

そんな思いがある方へ。当社の営業事務はまさに、その想いを実現できるポジションです。



岡田工業は、住宅基礎に欠かせない「ユニット鉄筋」を製造・販売している会社です。

ユニット鉄筋とは、あらかじめ鉄筋をひとまとまり(1ユニット)に組み立てておき、現場に運んで設置する方式のこと。

ユニット鉄筋を使用しない工法では、現場の職人が一本一本、鉄筋を切断、曲げ加工を行い、結束線で縛って組み上げていく必要がありますが、ユニット鉄筋を使用することで、職人の手間を省き、工期短縮や人件費を削減することができます。つまり、当社は建築現場の効率化と品質向上に貢献しているのです。

今回募集する営業事務は、お客様から受領した図面をもとに打ち合わせを行い、必要な鉄筋の数量を拾い出し、見積を作成、スケジュール管理をするなど、工事が滞りなく進むための「調整役」。社内では、別名「内勤営業」とも呼ばれていますが、ものを売り込むわけではなく、ノルマもありません。お客様と社内のメンバーをつなぐ、窓口となるポジションです。

既存のお客様が中心のため、対応しやすいのも特徴。メールや電話でのやりとりが多いので、落ち着いて働くことができます。時には現場の状況を確認に行くこともありますが、デスクに縛られずに動けるところも、当社の営業事務の面白いところです。

経験の有無は問いません。強いて言えば、営業経験がある方は、今度は事務職としてそのスキルを活かしていただけます。キャリアチェンジも大歓迎です。

入社後は、ユニット鉄筋の基礎研修と積算研修からスタート。積算は専任担当がいるので、最初から難しい判断を任されることはありません。図面の見方や数量の拾い出しも段階を踏んで学べるため、未経験からでも安心です。

創業62年で社員は約120名まで増え、海外にも拠点ができるほど会社は成長を続けています。そんな中、転勤の心配もなく腰を据えて働ける環境です。

ぜひ、ご応募お待ちしています。

性別問わず活躍しています。一緒に頑張りましょう!

募集要項

仕事内容

ユニット鉄筋の製造に関して、既存顧客の対応をお任せします。

<具体的には>
・図面を受領し打ち合わせ(メール・電話が多いです)
・スケジュール管理
・見積り提示
・社内メンバーに共有
など

<入社後は>
お客様からの依頼を積算チームへ連携するために、簡単な知識の習得が必要です。そのため、入社後1ヶ月ほどは座学で製品理解、積算理解の研修を行います。その後、先輩のアシスタントにつき、6ヶ月程度を目途に担当を持っていただきます。一人前に成長するまで、経験豊富な先輩社員がしっかり育成します。

★一緒に働く営業事務は9名。男女比は8:2。20代~50代の幅広い年齢層が在籍しています。「ユニット鉄筋って何?」というところからスタートした社員もいるので、未経験の方も心配はいりません。

求める人

【経験不問】キャリアチェンジも大歓迎!

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・困難な状況でも前向きに取り組める方

<歓迎>
・普通自動車運転免許(MT)
・営業経験がある方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒297-0215
千葉県長生郡長柄町鴇谷 1672-1

アクセス
JR外房線「茂原駅」から車で約15分
JR外房線「大網駅」から車で約21分
小湊鉄道「上総牛久駅」から車で17分
★車通勤可(駐車場あり)
★転勤なし

勤務時間

8:00 ~ 17:00(休憩75分)

★残業は月20時間程度

給与

月給 201,000円 ~ 270,000円

+住宅手当、家族手当、時間外手当、バースデー手当など

★年齢、経験、能力、前職の給与を考慮の上、決定します

<想定年収例>
年収320万円/入社1年目、29歳
年収400万円/入社4年目、40歳
年収550万円/入社13年目、42歳

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

◆昇給(年1回)
◆賞与(年2回)
◆通勤手当(上限20,000円/月)
◆時間外手当
◆役職手当
◆出張手当
◆資格取得支援制度
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆財形貯蓄制度
◆お祝い金(結婚、出産など)
◆慶弔・災害見舞金
◆自動車通勤OK(駐車場完備)
◆住宅手当(5,500円/世帯主の場合)
◆家族手当(5,500円/扶養家族有の場合)
◆バースデー手当(5,000円/誕生日月 ※試用期間後に対象)
◆再雇用制度(定年60歳、65歳まで)
◆受動喫煙対策
◆福利厚生クラブ(リロクラブ)
◆従業員懇親会費用補助制度
◆自社製品社員割引制度
◆インフルエンザ予防接種補助

休日・休暇

【年間休日113日】

◆週休二日制(土日)
※会社カレンダーによる
◆その他休日(月に1回選択休日)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇

取材担当者からひとこと

今回の取材では、営業事務・品質管理・情報システムと、それぞれの現場で活躍する社員の方々にお話を伺いました。

正直、私自身「ユニット鉄筋って何?」という初歩的な疑問からスタートしましたが、皆さんが丁寧に教えてくださったことで、住宅の基礎に欠かせない重要なものであり、暮らしの安全を陰で支えている製品だということを実感しました。特に、熊本地震で倒壊事例がなかったというエピソードは、この仕事の社会的な意義の大きさを物語っています。

また、同社は創業60年以上の歴史を持ちながら、新しい取り組みにも積極的だそうで、成長し続けられるのではないかと思います。社員数は120名規模と大きすぎず小さすぎないため、一人ひとりの役割がはっきりと見え、「自分の力が会社に必要とされている」と実感できる環境だと思いました。

実際、未経験から育成する研修体制が整っており、営業経験者のキャリアチェンジや、品質管理、情報システムでのスキルアップなど、さまざまなバックグラウンドを持つ方が活躍できる場が広がっています。

「安定した会社で腰を据えて働きたい」方にも、「もっと自分のスキルを伸ばしたい」方にも、やりがいを持って働ける環境だと感じました。

興味がある方は、ぜひ選考に進んでみてはいかがでしょうか。

ちばキャリ
取材担当

自社工場で働く製造スタッフとも連携して進めましょう。

社内の雰囲気。気軽に質問しやすい環境です。

千葉で腰を据えて働きませんか?

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募も歓迎)

ご登録のWeb履歴書にて書類選考

面接(1回を予定)

内定

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人