化粧品容器の営業

株式会社HOSHIICHI

公開・終了予定日:
更新日:

小さなブランドもネットで勝負できる時代。当社にとっても大チャンス。拡大期の環境で、営業力を磨けます。

3つのポイント
  1. 2020年設立。化粧品容器の開発・製造・販売を手がける伸び盛りの会社
  2. 反響・ルート営業中心。ヒット化粧品の裏側に関われる面白さも
  3. 月24万~+インセンティブ/完全週休二日(土日祝休・年休120日以上)
企業からのPRメッセージ
私たちHOSHIICHI(ホシイチ)は、化粧品容器の開発・製造・販売を手がける会社です。
2020年設立の、まだまだ若い会社ですが、いま急速に成長しています。

「日本の会社が手がける化粧品容器」というのは実は少なく、国内メーカーとして品質とスピードを両立できる点に評価をいただいています。中国に複数ある協力工場と連携し、「小ロット対応OK」「豊富な数の設備によって短納期にも対応」という強みを生かして、お客様のご要望に応えています。

おかげさまで、展示会やHP経由の問い合わせも増加しており、現在は反響営業・ルート営業のみで、十分すぎるほどのご依頼があります。2026年には東京・大阪への拠点展開も予定しており、まさに拡大フェーズの真っ只中です。

★「提案のしやすさ×仕事の面白さ」がある営業
HOSHIICHIの営業は、単に売るだけではありません。
化粧品メーカーやOEM企業、インフルエンサーなど、さまざまな立場のお客様と、一緒に「つくる」営業です。

たとえば、
・ドラッグストアで見かける大手ブランドの容器
・SNSで話題のインフルエンサーのコスメボトル
実はそれらの中にも、当社が手がけた製品があります。

展示会での出会いから始まり、お客様独自の容器パッケージのデザイン・仕様を、自社のデザイナーと詰めていくことも。
納品後に「思った以上に売れていて、追加発注をお願いします!」という声をいただく瞬間は、まさに営業冥利につきます。

★人の温かさもHOSHIICHIの魅力
勤務地となる印西の本社は、3階建ての戸建のようなオフィス。
ランチタイムには炊飯器でご飯を炊き、近くのスーパーでお惣菜を買ってきて、みんなで食卓を囲むのも日課の一つです。

そんな社風だから、ポジションの垣根なく、何でも相談しやすい雰囲気があります。社長との距離も近く、新しいアイデアに対して「それいいね、やってみよう」とすぐに動くスピード感があります。

ベンチャーと聞くとハードに感じるかもしれませんが、当社にはしっかりと人を支える土台があります。

伸び盛りの当社の環境で、あなたの営業力を磨いてみませんか。
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ面接でお話しましょう。

展示会は当社の容器を知ってもらう大切な機会。毎年数ヶ月前から、気合をいれて準備しています。

募集要項

仕事内容

化粧品容器メーカーとして成長を続ける当社で、化粧品メーカーやブランド向けに、自社製品の提案営業をお任せします。

<仕事の流れ>
◆問い合わせ対応(反響営業が中心)
展示会やHPを通じて寄せられるお問い合わせ対応。
化粧品メーカーやブランド担当者からの要望をヒアリングします。

◆提案・見積作成
容器の形状・材質・印刷方法などを確認し、最適な容器を提案。
仕様に基づいて見積書を作成します。
自社のショールーム(社内にあります)でご案内しながら、提案することも多いです。

◆受注・製造手配
受注後は、協力工場と連携して製造を手配。
数量や納期を確認して、スケジュールを調整します。

そのほか、以下のような業務もあります。

◆展示会準備、商談対応
年1~2回開催される「化粧品開発展」などの展示会に参加。
会社でのお客様対応やご提案を行います。

◆新商品企画
「こんな形の容器があるといいんじゃないか」など、会社全体でアイデアを出し合い、新しい容器の開発に繋げていきます。

<入社後は>
展示会・HP経由でのお問い合わせ対応から始まる反響営業、そして既存のお客様向けのルート営業が中心となります。まずは先輩社員と同行したり、アシスタント業務を行いながら、当社の仕事を覚えていただきます。

★年数回、関西方面などへの出張があります(日帰り~1泊2日)
★現在3名の営業スタッフが在籍

求める人

【業界経験不問】

<必須>
・社会人経験をお持ちの方

<歓迎>
・業界問わず、営業職の経験がある方(法人・個人問わず)

★2026年を目安に、東京・大阪にも当社の拠点ができる予定です。
今後、さらに多くのお客様に当社を知っていただき、拡大を目指していきたいと思っています。
ベンチャーな環境で、会社の成長に立ち会い、自分自身も飛躍していきたい方、チャレンジ精神旺盛な方は、きっと楽しく仕事をしていただけると思います。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒270-1348
千葉県印西市戸神 604番地26

アクセス
北総鉄道「千葉ニュータウン中央駅」より徒歩10分
★転勤なし
★自動車通勤OK(駐車場あり)

勤務時間

8:30〜17:30(実働8時間)

給与

月給 240,000円 ~

+各種手当:住宅手当50,000円(本人名義の賃貸のみ)・総合手当15,000円
+成果に応じたインセンティブ

※経験や能力などを考慮のうえ、決定いたします。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回
・賞与:年2回
・時間外手当
・交通費支給(上限30,000円/月)
・役職手当
・出張手当
・住宅手当(50,000円/月、本人名義の賃貸に限る)
・資格手当
・食事手当(15,000円/月、総合手当として支給)
・受動喫煙対策

休日・休暇

<年間休日120日以上>

・完全週休二日制(土日)
・祝日
・夏季休暇(3日間)
・年末年始休暇
・有給休暇

取材担当者からひとこと

「思った以上に売れていて、いま生産が追いついていないんです」同社の取材前、化粧品ブランドを立ち上げたインフルエンサーの動画をたまたま見ていました。「個人ブランドのコスメも、こんなにヒットしているんだ。私も買ってみようかな」なんて思っていたところでした。

化粧品容器のメーカーである同社は、実際に有名化粧品メーカーをはじめ、さまざまなブランドと一緒に、化粧品流通に携わっているそうです。ちょうど、そんな動画を見たという話をしたら「うちにもそういった場面はありますよ。急にたくさんの追加受注をもらったときは、忙しくも、嬉しい気持ちになります」と営業担当の方が笑いながらおっしゃっていました。

現在は9人のメンバーがいる同社ですが、東京・大阪の拠点開設も予定しており、今後どうなっていくのか、私自身もとても楽しみになりました。そして何より、同社の社員様は、会社の成長に向けて前向きに仕事をされており「充実感、すごくありますよ」とのことです。拡大フェーズのいま、同社の一員となり仕事をすることは、自身にとっても貴重な経験になっていくと思います。

とはいえ、千葉ニュータウンの穏やかな場所にある同社は、千葉の地域の会社らしい温かさ・安心感もあるように感じました。ランチタイムはみんなで同じ空間で食事をするとのことで、自然と関係性ができていくのだとも思います。ベンチャーの活気と温かさが両立した、稀有な会社様です。

ちばキャリ
取材担当

社屋には化粧品容器のショールームもあり、全国からお客様が訪れます。

千葉ニュータウンの穏やかな住宅地の一角にある当社。光が差し込む明るいオフィスです。

向かって右に写る男性が、代表の星原です。仲間が増えるのを楽しみにしています!

応募について

選考フロー ・ちばキャリよりご応募(電話応募、お問い合わせもOK)

・書類選考(「WEBで応募」よりご応募いただいた方は、ちばキャリの「WEB履歴書」をもとに選考いたします)

・面接1回を予定

・内定

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人