工事資材(道工具)の出庫・整備スタッフ

中谷機工株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

社屋内倉庫で道工具を整え、積込・出庫で現場をサポート。社内メインのやりとりで心労少なく定着率◎

3つのポイント
  1. 創業120年以上/電力・医療機器の設置・メンテナンスを手掛ける安定企業
  2. 未経験歓迎/社屋内倉庫で道工具や資材を準備して現場スタッフをサポート!
  3. 年休116日/アルティーリ千葉のスポンサーなど、充実の福利厚生!
企業からのPRメッセージ
電力機器や医療機器のメンテナンス・設置に向かう現場スタッフを支えるために、社屋内倉庫の道工具や資材を管理して、準備する。
資材管理スタッフは、準備のプロとして現場を支える仕事です。



中谷機工とは、主に電力機器や医療機器の搬入・設置・メンテナンスを行う会社です。

病院で使われるMRIやCTスキャン。
電気を安定的に供給するための発変電所。
商業施設の大型映像装置など。

私たちは、インフラを支える、なくてはならない仕事を手掛けています。
創業は1902年と長い歴史があり、経験や技術力は高い評価を得ています。どんなものでも社内で一貫して対応できることが強みで、大手企業ともお取引をしている安定企業です。



今回募集するのは、現場スタッフを支える資材管理スタッフです。事業所移転に伴い、新たに募集を始めました。
資材管理の役割は、現場が止まらないように準備を整えることです。工具・資材を揃え、車両に積み込み、現場スタッフがそのまま作業に入れる状態をつくる。それがこの仕事の中心です。

例えば、現場へ向かう車両の出発準備では、まず作業内容を現場スタッフと連携して把握し、車両の手配を行います。車両を手配した後は、必要な工具や資材を倉庫から取り出し、車両に積み込みます。こうして準備が整った状態で、現場スタッフを安全かつ万全に送り出します。
現場からスタッフが戻ってきた時は、車両から使用した工具や余りの資材を荷下ろしして、倉庫のあるべき場所へ返却。社屋内倉庫の全体を管理します。

関わる相手は、主に社内スタッフだけ。作業内容の確認や必要な工具のすり合わせ、車両の手配、積み込み確認など、やりとりは業務に必要な会話が中心です。落ち着いて働くことができる環境です。

当社のほとんどの社員が未経験でスタートしており、入社後に資格を取得し、スキルを身につけてきました。自社の研修センターも完備しており、中途入社でも教育体制が整っているのも当社の魅力。フォークリフトや玉掛けなどの資格も入社後に会社負担で取得できるので、安心してください。



基本的に土日休みなのでメリハリをつけた働き方ができるのもポイントです。福利厚生も年々充実しており、現在はアルティーリ千葉と千葉スカイセイラーズのスポンサーも務めています。仕事終わりや休日に無料で観戦することもできます。給与もベースアップしており、今後も随時見直していく予定です。

自社採用ページにも力を入れているので、興味を持っていただけたらぜひチェックしてみてください!

未経験者でも活躍できます!社屋内倉庫で道工具の積込・整備で現場をサポートするお仕事です!

募集要項

仕事内容

主に、社屋内倉庫にある工具・資材・機材を管理しながら、車へ積み込み、荷下ろししていただくお仕事です。

<具体的には…>
・現場へ向かう車両の手配・スケジュール調整
・社屋内倉庫での工具・資材・機材の在庫管理
・工具・資材・機材の積み込み・荷下ろし
※積み込みや荷下ろしは機器の大きさに応じて、フォークリフトを使うこともあります。
・現場への工具・資材・機材の配送作業(必要に応じて)

★2025年12月に移転する新事業所での勤務を見据えた、東京事業所の新たなポジションです。
先輩スタッフが丁寧にサポートします。

求める人

【未経験歓迎!経験・性別・年齢不問!】

<あれば活かせます>※必須ではありません
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・フォークリフト、クレーン、玉掛けの経験がある方

<こんな方に向いています>
・サポートや裏方の仕事が好きな方
・コツコツと仕事を進めるのが好きな方
・整理整頓が得意な方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒273-0018
千葉県千葉市美浜区浜田 2-13

アクセス
JR京葉線「幕張豊砂駅」より徒歩20分
★車・自転車通勤OK
★転勤なし

【2025年12月に新事業所に移転!】
きれいなオフィスで心機一転働きませんか?

※移転までは、下記が事業所の住所となります。
〒273-0018 千葉県船橋市栄町1-18-9
JR総武線「船橋駅」から車で9分

勤務時間

8:15~17:00(実働8時間)

給与

月給 235,300円 ~ 320,000円

+生計手当、資格手当、出張手当、時間外手当など
★経験・スキル・年齢などを考慮の上、決定します。

【想定年収例】
・年収470万円/入社3年目
・年収500万円/入社5年目
・年収650万円/入社10年目

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

昇給(年1回)
賞与(年2回)
時間外手当
交通費支給(上限5万円/月)
役職手当
出張手当
生計手当(配偶者:12,500円、子1名:6,000円)
資格手当(資格1つにつき、500円~20,000円)
資格取得支援制度(会社全額負担)
通信教育費用の補助制度
社内表彰制度
退職金制度(勤続2年以上)
財形貯蓄制度
お祝い金(結婚、出産など)
慶弔・災害見舞金
自動車通勤OK(駐車場なし)、駐車場代補助:3,000円/月
労働組合加入
再雇用制度(定年60歳、65歳まで再雇用)
受動喫煙対策
社員紹介制度
保養所あり
ヘルスケア休暇制度
インフルエンザ予防接種費用の一部負担
作業服の無償貸与
脳ドック受診費用の補助
住宅費用の補助(遠隔地採用)
スポーツ研修(コミュニケーション力の向上を目的としています)

休日・休暇

【年間休日116日+一斉休暇5日=121日!】

週休二日制(土・日)
※祝日がある週は土曜日出勤となります。
祝日
有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇(男女共に取得実績あり)

★一斉休暇とは、有給奨励日を指します。

当社の企業価値向上活動について

自社採用ページ

取材担当者からひとこと

兵庫県の本社にある管理統括本部の総務部、資材管理課にならって、新たに募集を始めたこのポジション。入社してから、業務に必要な資格は会社負担で取ってもらえれば良いとのことで、応募時点に必要な資格はないとのこと。

商業施設の映像装置や昇降機など身近なものから、MRIや変電所など、なくてはならないものまで幅広く手掛けているため、現場スタッフが向かう先は様々です。そんな現場スタッフを縁の下の力持ちが当ポジションの役割。

兵庫の本社では当ポジションで活躍されているスタッフの定着率がかなり高いとのこと。「基本的に会話する相手が、社内の人間なんです。だから対人ストレスも少なく、現場から感謝もされる。気持ちよく働ける環境なんだと思います。」担当者の方はおっしゃっていました。

社員数450名以上で今もなお成長中だからこそ、組合があったり、様々な手当が揃っていたりと、福利厚生も充実しているのだと思います。事業好調・拡大につき、2025年12月に東京事業所が新しい社屋へ移転するのも大きなポイントです!

全国に支店・事業所を構えていますが転勤の心配はないため、千葉で腰を据えて働きたいという方も安心です。興味をお持ちの方は、ぜひ選考に進んでみてはいかがでしょうか。

ちばキャリ
取材担当

現場の受変電設備施工の様子。インフラを支える仕事です。

5月にスポーツ研修を実施!フットサル元日本代表選手と教育提携し実現しました。

2025年12月から千葉市美浜区の新社屋に移転!新しい環境で一緒に働きましょう!

応募について

選考フロー 簡単応募は、学歴・職歴の入力なしで気軽に応募が可能です!
電話での応募もOK!

ちばキャリより簡単応募

面接(1~2回)
★履歴書をご持参ください
★場合によってはWeb面接の可能性もあります

内定!

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人