この企業で現在募集中の求人
-
- コンプレッサのメンテナンス
-
- ルート営業
【募集終了】機械据付・設備工事の施工管理
株式会社ハーテック・ミワ
- 施工管理(設備、建築設備)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
【賞与実績4.91ヶ月分×充実の福利厚生】安定性とこれから事業部を創るワクワクを両立できる環境です。
- 3つのポイント
-
- 神戸製鉄所「KOBELCO」のコンプレッサ指定工場として、長年の実績
- 物流倉庫に特化した機械据付・配管工事の管理業務。経験者は年齢不問です!
- 創業約50年、無借金経営。自社オリジナルの制御盤も販売する安定企業
- 企業からのPRメッセージ
- 当社は、1974年の創業以来、KOBELCOコンプレッササービス工場として、多様な現場のコンプレッサの稼働を支えてきました。
そんな当社で2022年よりスタートした「マテハン・ソリューション事業」。
圧縮空気のプロフェッショナルとして培ったノウハウを活かし、物流メーカーの下請けで工事施工からアフターサービスまでを一手に担う、日本の物流を支える事業です。
対応できるニーズが広がり、会社としてもパワーアップ。ただ、まだまだ駆け出しの事業であるため、社員を増員して体制強化をしていく必要があります。
ご応募にあたり、経験や知識は不問です。未経験の方も、経験者の方も、幅広く募集しています。
施工管理は、お客様や施工会社さんなど様々な人と関わり、工事が無事に進むように都度調整していくお仕事。作業や営業はせず、管理のみで、現場の立ち合いとデスクワークをバランスよく行うことができます。無事に工事が終わった時の嬉しさや達成感は格別。やりがいの大きい仕事です。
施工管理の経験者の方は、年齢不問で歓迎しています。施工管理の仕事の流れがわかれば、建築工事・土木工事など、経験してきた分野は不問。経験を活かして活躍していただけます。
当社は、鉄鋼大手・神戸製鉄所のブランド「KOBELCOコンプレッサ」のサービス指定工場として、安定性に強みがあります。昨年度の賞与実績は4.91ヶ月分。また、各種手当や退職金制度など、この先も安心して働き続けられる福利厚生が整っています。
選考の際に、会社見学をすることも可能です。少しでも興味を持ってくれた方は、お気軽にご応募ください。
募集要項
仕事内容 |
コンプレッサの据付工事、配管など設備工事の施工管理業務をお任せします。 <具体的には> ・施工会社さんの手配、打ち合わせ ・見積、CADを使った図面作成業務 ・現場管理業務(現場は物流倉庫のみ) ・発注者(物流システムメーカー様)との折衝業務 配属となる「マテハン・ソリューション事業」は2022年にスタートした新しい事業であり、現在拠点は関東支店のみ。そのため、現場は関東だけでなく、日本全国に及びます。短期出張(1週間~長くて1ヶ月程度)が発生します。出張頻度は平均して月の半分くらいです。 <入社後は> 施工管理の先輩は2名。いずれも長年据付・配管工事に携わってきた大ベテランです。未経験の方は、経験豊富な先輩が基本的なことから丁寧にお教えしますし、経験者の方は年齢不問で歓迎します。一緒に、新しい事業をより盛り上げていきましょう! |
---|---|
求める人 |
<必須> ※未経験の方の場合
・大学卒業以上 ・40歳以下の方(長期キャリア形成のため) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※工種問わず、施工管理・現場監督業務の経験者の方は、年齢・学歴不問です。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒272-0002 JR京葉線「二俣新町駅」より徒歩12分
※京成線「京成船橋駅」よりバスあり(京成バスシステム「丸善」バス停下車/徒歩4分) ★車、バイク、自転車通勤可(駐車場完備)
|
勤務時間 |
8:30~17:00(休憩45分) |
給与 |
月給 215,000円 ~ 260,000円 +各種手当(時間外手当・昼食代補助・家族手当など) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回(4月)★前年度実績:3,000~7,800円/月 |
休日・休暇 |
<年間休日114日> 週休二日制(土・日) 祝日 ※祝日がある週は、土曜日出勤の場合あり GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(初年度12日(4月入社の場合)、翌年1月に17日付与) 慶弔休暇 育児休暇(取得実績あり) 介護・看護休暇 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリよりご応募(電話応募もOK) ↓ 書類選考 ★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考いたします ↓ 面接2回 ↓ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社ハーテック・ミワ |
---|---|
事業内容 |
【メンテナンスサービス事業】 ■KOBELCOコンプレッサ冷凍設備および各種機械のメンテナンスと技術アフターサービス ■コンプレッサ、冷凍設備および周辺機器の据付・配管 ■コンプレッサ、その他関連機器の組立 ■省エネルギー、環境改善等のコンサルティングサービス 【エンジニアリング事業】 エコ推進室 ■自社製品の省エネ制御盤「ミワエコノシステム」の設計、製作、販売、据付運転 ■コンプレッサの省エネ診断とシステム提案 冷熱・エネルギー室 ■直線フリーザー設備 ■スパイラルフリーザー設備 ■テンパリング装置 ■バッチフリーザー設備 ■ブラインチラー設備 ■冷凍・冷蔵・倉庫設備 ■空調・給排気設備 ガス圧縮機室 ■ガス圧縮機の開発、製造 【製品販売事業】 ■KOBELCOコンプレッサの販売 ■コンプレッサ自動制御装置「ミワエコノシステム」の製造販売 ■エアー周辺機器(エアードライヤ、エアーフィルター、ドレン処理装置、レシーバタンク)の提案および販売、配管・据付工事 |
設立 |
1974年6月1日 |
代表者名 |
取締役社長 奥藤 明司 |
資本金 |
50,000,000円(三輪運輸工業株式会社100%出資) |
従業員数 |
310名 |
事業所 |
本社:兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目1番16号 関東支店:〒272-0002千葉県市川市二俣新町17-7 ※本社含めて国内に25の拠点あり |
業種 |
サービス |
HP 1 |
http://www.h-miwa.co.jp/ |
HP 2 |
http://www.h-miwa.co.jp/recruit/index.html |