この企業で現在募集中の求人
ネットバンキングに関するお問い合わせサポート(法人のみ)
インフラエンジニア
システムエンジニア(ソフトウェア開発)

【募集終了】システムエンジニア(ソフトウェア開発)

ちば興銀コンピュータソフト株式会社

公開・終了予定日:
求人詳細

【安定感×やりがい抜群】銀行系システムの知見をさらに極め、新しいことに挑戦していける環境です。

3つのポイント
  1. ちば興銀グループの安定企業。充実した待遇・福利厚生・働きやすい環境
  2. 上流工程をお任せ。自社内開発だから、作って終わりではなく、やりがいも◎
  3. 地銀システム共同化の先駆け。千葉興銀のほか、全国の地方銀行でも稼働
企業からのPRメッセージ
【ちば興銀コンピュータソフト株式会社について】
私たちは、千葉県でお馴染みのちば興銀グループの一員として、千葉興業銀行をはじめとする金融機関へのITサービスの提供、システム開発を行っています。

当社が設計・開発した「自行バッチシステム」は、全国の地方銀行32行で稼働しています。また、地方銀行勘定系システムの共同化「地銀共同センター」にいち早く参画した当社のノウハウは、後続で参画する地方銀行のシステム共同化に活かされています。

銀行業界では、基幹系システムの共同化が進み、次の段階として、銀行同士の統合対応や基盤をメインフレームからオープン系へ移行する対応が増えております。当社も通常のバージョンアップや更改案件に加えて、こうした共同化プロジェクトにさまざまな形で関わっており、今後もさらに継続・拡大する見込みです。

【主体的に動ける環境】
金融機関と近い位置にいるため、「つくって終わり」ではないやりがいが当社の魅力です。開発の過程で「ここはこうした方がいいんじゃないか」といったアイデアを、お客様に直接提案して進めていくことができます。また、グループ内のシステム開発のため、最後までシステムの安定稼働を見届けることも、成長や仕事の面白さに繋がってくると思います。

新卒採用も行っているため、若手社員も多く活気ある環境です。入社後は、あなたの今までのエンジニア経験も活かしながら、若手社員の育成などマネジメントにも携わっていただきたいと思っています。今あるスキルをさらに極めつつ、広げていくことが可能です。

【働く環境も万全です】
ちば興銀グループならではの充実した福利厚生、5営業日連続して取れる制度休暇(取得率100%)など、ライフステージに合わせて気兼ねなく取得できる休暇も充実しており、家族や自分の生活を大切にしながら、働いていただけます。

「千葉で安定して働きたい」と、エンジニア経験者として中途入社でやってきた社員も多くおり、腰を据えて長く働ける環境が整っています。

募集要項

仕事内容

千葉興業銀行・ちば興銀グループのシステム開発を中心にお任せします。
上流工程で開発に関わり「プロジェクト管理」や「設計・開発」全体をみていく、重要なポジションになります。

<具体的には…>
●ちば興銀グループの各種システム開発
オンラインシステムは共同化されていますので、システム開発は「バッチ処理」(お客様へのご案内や内部資料の作成)や、グループ内で利用するインフラ的なシステムの開発となります。グループ内のシステム開発のため、作って終わりではなく、最後までシステムの安定稼働を見届けられる環境です。

●金融機関向けシステム導入のコンサルティング
金融機関が新たに共同利用の勘定系システムに参画する際や、金融機関同士が経営統合する際の、システム導入支援・コンサルティングも行っています。
いち早く共同利用の勘定系システムに参画した千葉興業銀行、この際に培った当社のノウハウが全国の金融機関に役立てられています。

●銀行の取引先企業のIT化
千葉興業銀行のお取引先企業のIT化支援を行います。

その他、新入社員の育成など、マネジメントにも関わっていただく予定です。
案件規模は大小様々なので、小さな案件から慣れていき、一歩一歩活躍のステージを広げ、PMを目指していただければ大丈夫です。

<仕事の流れのイメージ>
▼開発依頼を受ける
▼見積り・要件定義
▼外部設計・内部設計
▼プログラム開発/テスト
▼納品
▼稼働チェック
▼必要に応じて改善
▼安定稼働を維持

※システムエンジニアとしてキャリアを重ねた後は、更なるキャリアアップのため、他グループへ異動になる場合もあります。詳細は、面談実施の際にご説明いたします。

求める人

<必須>
・金融系システムの開発経験がある方(経験年数・言語不問)

<歓迎> 
・共同化プロジェクトへの参加経験のある方
・外接系業務(インターネットバンキング、ANSER、ATM接続業務)経験のある方
・融資業務経験のある方
・PLやPM、品質管理の経験がある方
※上記はあくまで歓迎要件であり、必須ではありません。入社後に、銀行システムにかかわる知見を深めて、マネジメントなどにも挑戦していける環境なので、スキルアップ・キャリアアップを目指す方も大歓迎です。

雇用形態

正社員

試用期間:6ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒261-0001
千葉県千葉市美浜区幸町 2丁目2番2号

アクセス
JR総武線「西千葉」駅より徒歩13分
JR京葉線「千葉みなと」駅より徒歩15分
京成千葉線「西登戸」駅より徒歩8分

※入社後は本社配属となりますが、就業の場所が変更になる場合があります。(在籍出向・業務委託先等)

勤務時間

8:35~17:00(実働7時間25分)

給与

月給 250,000円 ~

※上記はあくまでご入社後の初任給の金額になります。(昇給あり)
※上記金額に加えて各種手当が支給されます。
※前職での経験、スキル等を考慮の上、決定いたします。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

◆昇給年1回(7月)
◆賞与年2回(6月、12月)
◆健康診断
◆通勤手当全額支給
◆自転車通勤可
◆家族手当
◆住宅手当(家賃補助)
◆慶弔・災害見舞金
◆残業手当
◆社内勉強会
◆外部研修
◆資格取得支援制度
◆表彰制度
◆ウォーターサーバー完備
◆社内飲料飲み放題(お茶・コーヒーなど)
◆健康保険組合(レジャー施設や宿泊施設補助有り)
◆退職金制度
◆企業年金制度(確定拠出年金)
◆財形貯蓄制度
◆お祝い金(結婚・出産など)
◆ノー残業デー
◆時短勤務
◆再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
◆休日出勤手当
◆振替休日制度

休日・休暇

<年間休日約120日>

◆完全週休二日制(基本土日)
※お休みは基本的に土・日・祝日ですが、業務内容によっては休日出勤があります。
 その際は、平日に振替休日を取得いただきます。
◆祝日
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇:年間12~20日(入社初年度12日)
※平均有給休暇取得日数16日(2023年度実績)
※未使用分は次年度へ繰越可能です
◆人間ドック特別休暇
◆産前・産後休暇
◆積立特別休暇
◆配偶者出産特別休暇
◆育児休暇(男性社員の取得実績あり)
◆看護休暇
◆介護休暇
◆慶弔休暇

【年次有給休暇内で下記休暇を取得頂けます】
◆連続休暇:連続した5日間の有給休暇取得、1年に1回(取得率100%!)
◆半日休暇:午前・午後に分けて取得可能

取材担当者からひとこと

千葉で圧倒的な知名度を誇るちば興銀グループである同社。グループ銀行のシステムを支えるのはもちろんのこと、地銀共同センターへの参画を希望する地方銀行の導入支援を多数行っておられることに驚きました。まさに、日本の地方経済を支えるお仕事であり、誇りを持てるお仕事であると感じました。だからこそ、社員のスキルアップやキャリアプランに関する制度も充実していて、福利厚生も万全。やりがいと働きやすさを最高レベルで両立できる環境だと感じました。地元で落ち着いて仕事をしたい、でもやりがいは犠牲にできないという方にとって最高の環境だと思います。

ちばキャリ
取材担当

応募について

選考フロー ちばキャリよりご応募

書類選考(WEB履歴書をもとに選考いたします)

適性検査

面接(2回)

内定!
企業情報

企業情報

企業名

ちば興銀コンピュータソフト株式会社

事業内容

1.コンピュータシステムの開発・販売・保守管理
2.コンピュータシステムによる情報処理及び計算の受託に関する業務
3.コンピュータシステムの導入及び利用に関するコンサルティング

設立

1991年7月

代表者名

代表取締役社長
古山 隆志

資本金

3,000万円

売上高

16億9,000万円(2023年3月期)

従業員数

83名(2023年4月1日)

事業所

千葉県千葉市美浜区幸町2丁目2番2号  千葉興業銀行事務センター内

業種

IT・通信・インターネット

HP 1

https://chibakogin-cs.co.jp/