文平産業株式会社
居心地が良くて、気が付いたら20年。

居心地が良くて、気が付いたら20年。

N・Tさん(52歳)
2003年入社
前職:ダンプカーのドライバー
現職:木更津営業所の営業所長

本音を言うと、また辞めるだろうなと思っていた。

―現在のお仕事を教えてください。

木更津営業所の営業所長で、農業機械のセールスエンジニアをしています。

―セールスエンジニアということは、ご自身で修理もされるのですか?

はい。お客様から修理の依頼が来て、お客様のもとへ行き、機械の状態を見て修理できそうなら自分で行います。修理が難しい場合は、一度持ち帰って社内の整備士に引き継ぐか、買い替えを提案することもあります。

―買い替えになることも結構あるものなんですか?

そうですね…農業機械って、一度買うと長く使えるものですが、だからこそ壊れるまでなかなか買い替えない方が多いんです。年式の古いものを修理を重ねて使うよりも、新しいものに買い替えたほうが長い目で見てメリットになる場合もあるので、そんな時は買い替えを提案しています。

―修理の経験は今までもありましたか?

当社に入社してから初めてやりました。営業経験もなかったです。

―前職はどんなお仕事を?

前職はダンプカーのドライバーで、その前は車の板金の仕事をしていました。
どちらも5年くらいだったかな。

―そこからどうして御社に入社を決めたのですか?

実は、その当時の木更津営業所の所長が叔父だったんです。ダンプカーの仕事が暇な時期があって、「とりあえず手伝わないか?」と誘われて初めは掛け持ちで手伝いをしていました。でもだんだん文平産業の仕事の方が忙しくなってきたので、正社員として入社をしました。

叔父の紹介でしたが、初めはまた5年くらいで辞めるだろうな~って思っていたんですよ(笑)

いろいろなことができるから、飽きずに続けられた。

―5年で辞めるだろうと思った理由は?

今までも、特に仕事が嫌になったわけではなかったんです。ただ、新しいことをやってみたいと思うタイプで、それが大体5年周期だったので、今回もきっと転職するだろうなと思っていました。

―そこから20年以上はすごいですね!

自分でも驚いています。叔父の面子もあるし、「とりあえず5年だけね」と言っていたのに、居心地が良かったんだろうなぁと思いますね。

―どんなところに居心地の良さを感じますか?

何もかも任せてもらえるところですかね。
お客様への値引き金額を自分で決めたり、メーカーとの交渉もできるので、裁量の大きさを感じます。社長との距離が近く意見が言いやすいですし、個人はもちろん、営業所ごとに任せてもらえるので、いちいち社長にお伺いを立てて、返事を待って…という手間がなく、スピード感があるのもやりやすいです。

―ひとりひとりに裁量があるんですね

そうなんです。あとはやっぱり、いろいろな仕事ができるから飽きないというところ。修理の種類はさまざまで毎回違うので、入社した頃は特に毎日が新鮮でした。修理も営業も未経験でわからないことだらけでしたが、「明日は何をやるんだろう」っていうワクワク感のほうが強かったですね。

―入社してから特に印象に残っている出来事はありますか?

初めて機械が売れた時のことは、今でもよく覚えています。

その当時、私は30代で、50代の農家のお客様に機械を買っていただきました。これから農業をもっと大きくしていこうと考えていらっしゃる方で、自分で値引きの交渉もして。そのお客様とは20年経った今でもお付き合いさせていただいています。

一生のお付き合いになる仕事

―長いお付き合いになるんですね。

農家は年配の方が多いので、引退される方もいますし、それこそ最期まで見届けたこともありました。そうした人生の大切な瞬間に立ち会えるのも、この仕事だからだと思います。
農家の皆さんから可愛がってもらえますし、自分を頼りにしてくれるのが嬉しい瞬間でもあります。年に数回、各営業所で展示会を開いているのですが、その時に「Nさんから買いたい」と言って来てくださる方もいるんですよ。

この地域は田んぼをされている方が多く、田植えや稲刈りの時期は急な依頼が来て忙しくなることもありますが、日頃の関係性がありますし農家の方にとって大切な時期なので、お役に立ちたいと思うんです。

―営業所はどんな雰囲気なんですか?

木更津営業所は事務スタッフも入れて4名と少数精鋭で、アットホームな雰囲気です。みんなが気にかけてくれるので、未経験の方も心配ありません。

―所長だった叔父様の紹介でご入社され、今はご自身が所長になられましたが、今後の目標はありますか?

社長から売上をうるさく言われるような社風ではありませんが、セールスエンジニアである以上、これからも売上は気にしていきたいと思っています。
そして、お客様との関係も変わらず大切にしていきたいです。農家の皆さんが私たちの生活を支えてくださっているので、私もそんな農家さんを支えられる存在になりたいです。

―ありがとうございました。

企業担当者の声

Nさんは先代の社長からも絶賛されるほど、人柄の良い方です。お客様から信頼されているだけでなく、メーカーからの評価も高いので、安心して任せられています。とてもきちんとしていて、自分に厳しいところも印象的です。これからも変わらず、木更津営業所を引っ張っていってほしいと思います。(社長・佐藤より)

この企業の他のインタビューはこちらから