ー入社3年目(取材当時)とのことですが、20歳からこの仕事を?
はい。専門学校を卒業後に、アイディホームに入社しました。
ー専門学校では、どんなことを学んでいたのですか?
当時は、経理や税理士の仕事を目指して、簿記を学んでいました。
ただ就職活動は、思い描いたようにいかないこともあって。
そんなときに先生が「営業が向いているんじゃない?」と言ってくれたんです。そこで、営業職で仕事を探して、最終的にアイディホームに決めました。
ー不動産業界に興味があったのですか?
いや、営業と聞いて真っ先に不動産業界が思い浮かんで…ただそれだけです。家を売るときや借りるときなど、当時の自分でもイメージがしやすかったのかな。
アイディホームは、たまたまCMを見たことがあったし、飯田グループホールディングスという大きな基盤があるので安心感もありました。あと、「完全週休二日制」という条件は譲れませんでしたね。
ーお休みは大事ですよね。実際にちゃんと休めましたか?
求人票通り、しっかり休めてます。むしろ、ちゃんと休まないと怒られるんじゃないかな。
ー木更津店への配属は、希望したのですか?
地元が君津市なのですが、木更津を希望したわけではなく、関東圏で働ければいいなと思っていました。
その中で、一番自宅から近い木更津店に配属になって、実家からも通えて、車通勤もできるので、満足しています。