【募集終了】事務スタッフ
アイコミュニケーションズ株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
幅広い業務に携われる、やりがいのある事務職!会社の成長を感じながら自身のスキルアップも目指せる環境です。
- 3つのポイント
-
- 【需要増!】蓄電池や太陽光発電、V2Hなどのエコに関わる電気設備の販売・設置台数は千葉県トップクラス
- 【増員募集】業界経験は一切不問!事務経験がある方は大いに活かせる!
- 月21万円以上/ブランクOK/完全土日祝休み/残業月20h以内
- 企業からのPRメッセージ
- 【アイコミュニケーションズとは】
当社は千葉市にある電気設備を取り扱う会社です。
オール電化製品(IHクッキングヒーター、エコキュート)、太陽光発電、蓄電池、V2Hなどの販売から設置、メンテナンスまでワンストップで提供。千葉県内では供給数トップクラスを誇ります。
「電気代の高騰」「省エネ」「電気自動車」「SDGs」などの言葉を最近よく耳にしませんか?
当社が強みとしているのは、まさに環境に配慮した電気設備。そのためニーズは右肩上がりなことに加え、今後も安定して求め続けられる商材であることに自信があります。
まだまだ伸びしろのある成長中の会社であり、今後の体制強化に向けて現在新しいメンバーを募集しています!
【当社の事務部門について】
当社では、事務部門という1つのチームとして、工事事務から営業事務、総務人事経理、広報に至るまで協力して業務を行っています。
だから、1つの役割にとらわれずに、幅広い業務を経験できる・スキルを学べる環境です。
もちろん、一気に幅広い業務をお任せするわけではなく適性に応じてメインで担当する業務を決めていきますが、「人事がやってみたい」「広報やマーケティングに携わってみたい」などの希望があれば、気軽にチャレンジができます!
一緒に働く事務スタッフは現在4名。20代・新卒入社の若手をはじめ、子育てをしながら働くスタッフもいます。
社会人としての経験がある方は、ぜひ若手スタッフに刺激を与えてくれる立場になってほしいですし、客観的な視点で「こうしたらいいんじゃないか」と積極的に提案していただきたいと思っています!
「子育てが落ち着いたからまたフルタイムで働きたい」というようなブランクのある方も歓迎しています。
若手の多い活気ある当社で、一緒に楽しく働きませんか?
募集要項
仕事内容 |
事務部門に所属し、事務のお仕事をお任せします。
下記すべてを同時にお任せするわけではなく、適正や希望、スキルを考慮し、下記いずれかの業務をメインでお任せする予定です。
【工事に関わる事務】
・お電話応対(お客様からのお問い合わせなど)
・在庫管理、納品業務
・工事のスケジュール管理
・申請業務、電力会社やメーカー対応
【営業に関わる事務】
・商品の発注、Webでの対応
・請求書の作成
・スケジュールや売上管理
・Webマーケティング、SNSやHP更新などの広報業務
【総務関連】
人事、採用、経理、労務、法務
★事務部門の1つのチームで上記の仕事を行っています
★幅広いお仕事を経験することができ、やってみたい業務にも積極的にチャレンジできる環境なので、やりがい十分です! |
求める人 |
≪必須≫
・基本的なPC操作ができる方
・何らかの事務経験がある方
★「事務職」としての経験でなくても、営業職や企画職などでデスクワークの経験がある方は活かせます。
★ブランクのある方も歓迎します!
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒263-0002
千葉県千葉市稲毛区山王町 271-1
アクセス
JR総武本線線「四街道駅」より車で10分
JR総武本線、千葉都市モノレール「都賀駅」より車で12分
バス停「ポリテクセンター千葉入口」より徒歩1分
★転勤なし
★車通勤可(駐車場完備)
|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩1時間)
★残業月20時間以内
|
給与 |
月給 210,000円 ~
固定残業代:20時間、28,400円を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
◆昇給年1回
◆賞与年2回(業績による)
◆交通費会社規定内支給
◆退職金制度
◆資格手当
◆資格取得支援制度
◆役職手当
◆車通勤可
◆無料駐車場完備
◆内定者研修
◆新入社員研修
◆社会人研修
◆マナー研修
◆メーカー研修
◆管理職研修
◆勉強会
◆昼食無料支給
1ヶ月毎に変わるメニューの中(3種類)の中から選べます!
外にランチに行く時は注文を止めることもOK!
◆自己啓発支援制度
会社指定の資格取得や通信教育に対して会社補助があります。
◆メンター制度
社歴の近い先輩社員が、マンツーマンでサポートをします。
◆キャリアコンサルティング制度
企業内人材育成制度があります。
|
休日・休暇 |
★年間休日120日以上
完全週休二日制(土日)
祝日
年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇
特別休暇(冠婚葬祭) |
取材担当者からひとこと
ちばキャリには約2年ぶりの掲載となる同社。2年前に社長も代わり、新しい事業や会社の制度作りにも積極的です。
昨今の「電気代の高騰」などの情勢は、環境に配慮した電気設備を多く取り扱う同社にとってかなりの追い風であり、依頼数は増加中。電気自動車も含め、今後どんどん一般的になっていく商材でもあるので、さらなる成長が見込める会社様です。
毎年新卒採用も行っており、20代の若手スタッフが多いのも特徴。取材中、新卒入社の事務スタッフの方に入社の決め手を伺うと「社長の人柄が一番大きかった」とのこと。布留川社長はとても気さくで明るい方。元々社員として同社で働いていた経験もあるため、社員様の気持ちもよくわかっています。若手・ベテラン・社長、それぞれのポジションの垣根のない風通しの良い社風が印象的でした。
新卒入社が多いからといって必ずしも若手がほしいというわけではなく、経験のある方であれば客観的な視点から同社を見てほしい・意見を言ってほしい、と今回採用する方への期待を話していました。

ちばキャリ
取材担当
事務の経験を活かしませんか?
会社も事業もノリに乗っている当社。やりがいも抜群です!
工事・営業スタッフも20代・30代の若手が中心です。
向かって右に写るのが、代表の布留川。一緒に働けるのを楽しみにしています!
応募について
選考フロー |
ちばキャリよりご応募(電話応募OK)
↓
書類選考
★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考いたします。
↓
面接1~2回
↓
内定 |