1人の分からないは、みんなで解決・助け合いの社風!会社の方針は「いいところを伸び伸び育てていく」こと
仕事内容 |
【完全自社内作業】あなたのいままでの経験や希望に合わせて【1】【2】の業務をお任せしていきます。 【1】CADを利用した図面作成を中心に、お客様からご相談のあった際は、CADソフトの使用方法をフォローするなどのサポート業務 <具体的には…> ■CADを使用した建築と土木の図面作成 ■お客様のサポート業務 →「CADソフトの使用方法や操作方法などが分からない…」といった問い合わせがあった際に、お電話やリモートなどでご説明をします 【2】CADソフトで建物のコンクリートの使用量や鉄筋の数、内装の材料を登録していく作業 <具体的には…> ■建物の主体となる構造物の登録(外壁・梁・柱・コンクリート床など) ■内装の登録(部屋・扉・壁等で使用している部材) 上記の2パターンがあります どちらも建築図面(構造図・意匠図)を参考にし、高さや使用している部材等を調べCAD図面に落とし込んでいきます。そのCAD図面を専用のソフトに取り込み、数量表を出力します。鉄筋に関しては径や本数をリストから拾ったり、内装は部材の単価等を入力します主に取り扱ってる建物はRC造やSRC造です。 入社後まずは、先輩社員がマンツーマンでソフトの使い方や、お仕事の流れをお教えしていきます。1回基本を覚えてしまえば、あとは行った作業の繰り返しや応用しての作業です。慣れてしまえば簡単だったり、社内には助けてくれる先輩もたくさんいますので「まずやってみよう」という気持ちでチャレンジください! |
---|---|
求める人 |
【未経験歓迎/学歴・年齢・経験不問】現場からの内勤へのキャリアチェンジも大歓迎!
<(1)~(3)のいずれか必須> ※経験年数は不問です! (1)建設CADを使用した経験をお持ちの方 (2)建築図面を見てどこを表現しているかある程度理解できる方 (3)建築施工現場(職人・施工管理など)での実務経験 <優遇> ・意匠図、構造図、躯体図が問題なく理解できる方 ・AutoCADが扱える方(独学やポリテクセンター等で学ばれた方も大歓迎!) ●独立を目指す方も大歓迎● 将来的には「独立したい!」という方も、大歓迎です。まずは当社で経験を積んで、一人前のスキルを身に付けてほしいと思います。独立後もあなたの軌道に乗るまでは、業務委託として案件をお任せしていきたいと思っています。 |
仕事のやりがい |
1年前の自分と比べたときに「あの質問、すぐに答えられるようになったなぁ」と成長を感じられる瞬間も多くあります。コツコツ知識や技術を身につけられるので、自分の成長を目に見える形で実感したいという方には、もってこいの会社と思います! 建築現場で実際に使用する量がわかることで無駄を省きお客様へ貢献できるこのお仕事。「人のため」になってるやりがいだけではなく、建物の中身を知ることで建築の知識が増え、自身のステップアップにもつながるお仕事です。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒274-0063 ・東葉高速鉄道「船橋日大前駅」より徒歩10分
・東葉高速鉄道「北習志野駅」より徒歩20分 ・バスの場合:停留所「中央通り」から徒歩5分or「千葉日大一高」から徒歩10分 ※自動車通勤OK(近隣に駐車場あり 8000円/月)
※自転車・バイク通勤の場合は敷地内に無料駐車場あり |
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間) |
給与 |
月給 200,000円 ~ 280,000円 +各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給あり |
休日・休暇 |
< 年間休日120日以上> ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・育児、産前産後休暇(取得実績・復職実績ともにあり) |
働く社員の生の声 |
▼採用ページ https://www.procurement.co.jp/employmentinfo/ ▼転職してきた社員へのインタビュー やりがいを感じながら、子育てもきちんと両立できる環境へ (女性 / 37歳 / 前職:提案営業職) https://www.chibacari.com/career/interview/2124/ ▼社長インタビュー https://chibacaricorp.com/procurement |
選考フロー | STEP1:ちばキャリより応募 ・なるべく多くの方とお会いさせていただく予定です ・ご登録のWEB履歴書よりプロフィールの確認をさせていただきます ▼ STEP2:面接(1回) ▼ STEP:内定 |
---|