大切なのは、売ることではなく、お客様に喜んでもらうこと。知識や経験以上に、あなたの人柄が武器になる。
仕事内容 |
◆「日本のモノづくりを支える」商社のルート営業◆ \モノづくりって?/ 主に製造業や工業に関連する製品づくりのことを言います。 弊社はモノづくり関連のお客様に対して、工具などの商品をヒアリングし、納品しています。 ★ノルマなし!飛び込みナシ! 「お客様のニーズにあった商品を提供し、お互いに真のWin-Winな関係を作る」 ノルマがあると、数字に追われ、本質的な提案がしにくくなります。そこで当社では、ノルマを設けていません。課題解決につながる提案ができるので、営業として着実に成長できます。 ★お客様から指名で頼られるように! 誠実な提案ができるから、「実は他社でも買えるんだけど、いつもお世話になっている○○さんにぜひお願いしたい」と言っていただけることも。お客様から信頼されることで、自然と売上も上がっていきます。 ★DX化で、業務効率アップ&残業削減! iPhone・iPad・AppleWatchを支給しており、またSFA(営業支援システム)も導入。ベテラン社員が持つノウハウを全社で共有できるので、未経験から早期に活躍できます。 【詳しい業務について】 既にお付き合いのあるお客様に、現場で必要な工具などの商品をヒアリングし、納品します。飛び込みは一切なく、商品を納品する際に自然な流れで次の商品について話せるので、プレッシャーも少なめ。未経験の方でも成果を出しやすいです。 <商材の一例> 機械工具・溶接材料・配管材料・伝動機器・電設資材など、工場設備のメンテナンス用商材 【入社後の流れ】 まずは先輩についていき、商品の納品からスタート。お客様との話し方・商品知識や業務の流れを覚えていきましょう。お客様の引継ぎを行ないながら、半年を目安にひとり立ちを目指します。 |
---|---|
求める人 |
<必須条件>
◆普通自動車免許(AT限定可) ◆高校卒以上 業界・職種経験は一切問いません。 \こんな方は大歓迎/ ◎お客様へ誠実な提案や関係を構築していきたい ◎安定した基盤で働きたい ◎人とコミュニケーションをとるのが好き ★誠実な姿勢でお客様とお話ができれば、口下手でも、笑顔が苦手でも、問題ありません。手厚い先輩のフォローや各部署での助け合いもあるので、未経験の方もご安心ください。 |
仕事のやりがい |
全員で自ら行動したくなるモチベーションアップの仕組み作りにチャレンジしています。 大型モニターで日常の取り組みや営業成果をリアルタイムに共有しています。 先輩から引継いだときは数万単位だったお付き合いが、時間をかけてお付き合いをしていくなかで「自分のお客様のなかで、一番自分を頼ってくれる会社になっていった」なんてやりがいも。一発だけ高額受注!ではなく、少しずつコツコツ長くお付き合いしていき、自分を頼っていただく期間が長いことが、やりがいに繋がっていく営業職と感じます。 行動が上手くいったときに「やったね!みんなにも共有していこうよ」や、受注をいただいいたときには「おめでとう!」と言った声掛けが、当たり前にあり、みんなで喜び合う雰囲気もあります。 悩みも喜びも共有しあい、チームで成長していきたい方にも、ピッタリな社風と思います! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒290-0059 ・内房線「八幡宿」駅または「五井」駅から、路線バスで約10分
※最寄りバス停:白金三丁目(小湊鉄道) ※公共交通機関が少ないため、自力通勤推奨(自動車・バイク通勤OK)
※無料駐車場あり ※転勤なし |
勤務時間 |
月~金/8:30~17:30 |
給与 |
月給 300,000円 ~
固定残業代:30時間、53,500円~を含む。
※経験・年齢を考慮の上、当社規程により優遇します |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ◆昇給あり(年1回) |
休日・休暇 |
<年間休日114日>※特別休暇含む ◆週休二日制(土・日) ※土曜日月1回程度が出勤となります(土曜は8:30~12:00) ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇(8月13日~8月16日) ◆年末年始休暇(12月29日~翌年1月4日) ◆年次有給休暇 ◆特別休暇(入社後、有休が付与されるまでの間、5日間まで取得できます) ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 |
体験入社について |
・会社のことを事前に知りたい ・仕事への不安を払拭したい ・一緒に働く社員について雰囲気を知りたい ●体験入社では… 事業・仕事内容・会社の雰囲気などのご説明に加え、実際に先輩と一緒に取引先を回り、どんな仕事をしているのか見ていただいたり、社内の雰囲気を感じていただけたらと思っています。 ※日給として8,800円を支給しています |
充実の資格手当をご用意! |
・一級施工管理技士 ・ガス溶接技能講習終了 ・アーク溶接特別教育終了 ・フォークリフト運転技能講習終了 ・小型移動式クレーン運転技能講習 ・一級建築士 ・玉掛け技能講習 ・床上操作式クレーン技能講習 ・クレーン・デリック運転士免許 ・特定粉じん作業 ・自由研削といしの取替・取替時試運転の業務 ・セールレップ1級 ・営業士検定マスター ・マイクロソフトスペシャリスト ・TOEIC730点以上 ・その他会社が必要と認める資格(他資格との均衡を考慮し都度決定) 個人のいままでの頑張り、これからの頑張りに対して、正当な評価をしている当社。充実の資格手当を用意しています。 |
選考フロー | <選考フロー> ▼Step1:Web履歴書にて書類選考 ▼Step2:面接(1回) ▼Step3:体験入社(1日) ▼Step4:内定! <体験入社について> お互いが納得した上で入社をしていただきたい、そのため面接を通過された方には体験入社に参加していただき、実際の業務や当社の雰囲気を体感していただきます。 ・体験入社の期間/1日 ・1日当たりの時間/8:30~17:30(休憩80分) ・日当/8,800円 |
---|