「我々がインフラを守る」と代表は言う。地域に貢献できることが、働くよろこびに繋がっているんです。
一緒に働く設計のメンバーです。写真に慣れていないちょっとシャイな社員も多いですが、気のいい仲間たちです。
仕事内容 |
公共事業(県、市町村発注)の土木設計業務を担当していただきます。 ※土木設計は約95%、上水道設計のほぼ100%が公共案件です <具体的には> ・土木設計 …道路設計、下水道設計、上水道設計、法面設計、橋梁設計、河川砂防設計、都市計画、森林土木設計、造成設計、公園設計 など ・土木構造物点検(法面、照明灯、道路案内板 など) ・橋梁点検 <ポイント> ・エリアはほとんど千葉県内(出張はありません) ・得意分野もしくはチャレンジしたい設計があれば、気軽に手を上げられる環境です ・会社全面支援でRCCM、技術士、土木施工管理技士などの新たな資格取得が目指せます <入社後は> あなたのご経験やスキルに応じて、お仕事をお任せします。早い段階で、責任者として案件を手がけたり、次世代の教育に携わるなど、裁量ある仕事にチャレンジしていただくことも可能です。経験が浅い方などは、まずはサブ担当として案件に入り経験を積んでいくことができます。 |
---|---|
求める人 |
【年齢不問】
<必須> ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) ・土木設計もしくは施工管理の実務経験をお持ちの方(経験年数不問) <下記いずれかの資格をお持ちの方は優遇します> ・技術士 ・RCCM ・土木施工管理技士(1級、2級) ・コンクリート診断士 ・主任技術者として対応できる方 ※入社後に会社支援で取得も目指せます。入社後にスキル・待遇ともに上を目指していける環境なのでご安心ください。 ★必須条件に満たない方でも、当社に興味のある方は一度ご相談ください。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒290-0054 JR内房線「五井駅」より徒歩6分
★転勤なし
★車通勤OK |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩1時間) |
給与 |
●関連資格(技術士・RCCMなど)を保持、前職で主導で案件を担当してこられた方 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ●給与改定(年1回) |
休日・休暇 |
<年間休日105日> ●週休二日制(土日)※月1,2回程度土曜出勤あり ●祝日 ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●年次有給休暇 ●慶弔休暇 |
社名の由来 |
社名の「十一設研(じゅういちせっけん)」は、「土」を2つに分けた「十一」、「設」計をとことん極める(「研」鑽する)という由来を持っています。 市原市にて根を下ろして36年目。市原市はもとより千葉県内に密着して、道路や上下水道、河川、砂防といった公共工事の測量・設計・施工管理を行い、着実に実績と信頼を積み上げてまいりました。 |
経験値も人それぞれ。互いに助け合いながら、やりがいを持って仕事しています。
当社自慢の測量機器!写真は測量スタッフですが、入社後は関わることも多いと思います。
五井駅から徒歩6分と近く、公共交通機関でも通いやすい立地です。
選考フロー | ●ちばキャリよりご応募(電話応募OK) ちばキャリの「Webで応募」より応募いただいた方は、ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を拝見します。 ↓ ●面接2回を予定 ↓ ●内定 仕事のことや給与のことなど、不安な部分も多いと思います。面接では率直なご意見やご質問など、お気軽にお伝えください。誠実に質問にお答えしたいと思っています! <電話応募の場合> 応募後、履歴書・職務経歴書を「郵送 or メール送付」にてお送りください。 送付先:〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1-15-9 斎藤ビル mail:[email protected] |
---|