組立スタッフ
	CPS機電株式会社			
	
	
	
			公開・終了予定日: ~ 
			更新日:
	
	
	
		
				
			
				
	
						
								「集中すると周りが見えなくなっちゃう」というあなた。その“夢中になれる力”が、ここでは活きます。
										
							- 3つのポイント
- 
								
												- 千葉県にも数少ない、制御盤や配電盤の設計・製作・取付を一貫して行う会社
- 経験・年齢・性別不問で活躍できる!黙々と作業するのが好きな方、大歓迎
- 年間休日実績は平均110日/少数精鋭だから会社全体が助け合いの雰囲気
 
 
					 
			
																		
			
					
					
						- 企業からのPRメッセージ
- 「黙々と作業をすることが好きだけど、集中すると周りが見えなくなってしまう」
 なんて思ったことはありませんか?
 
 そんな、“自分らしさ”を活かせるのが、当社の組立のお仕事です。
 
 ◆
 
 制御盤や配電盤の設計・製作・取付を一貫して行っている当社。当社が扱う設備は建物の地下や屋上など裏側にあることが多く、普段の生活ではなかなか目にすることはありません。しかし、電気を各部屋や各装置に分配するために欠かせないものであり、この先もなくならないものなのです。
 
 ワンストップで対応できる企業は千葉県内にも数えるほどしかなく、不具合にもすぐに対応できることから、お客様から長年信頼を得ています。一貫して行えることは社員にとってもメリットがあり、何か困ったことがあればすぐに社内に相談し、知識を共有し合うことができます。少数精鋭だからこそ、部署に関係なく助け合いの精神が根付いているのが特徴です。
 
 制御盤の中を見てみると…箱の中にさまざまな部品や電線が施されていて、精密な世界が広がっています。こうした部品を図面通りに一つひとつ取り付けていくのが、組立スタッフの役割です。
 
 初めはその精密さに圧倒されるかもしれません。しかし、経験も知識も不問。難しく感じられがちですが、意外と未経験でも挑戦しやすいお仕事なんです。
 
 まずは部品を覚えることから始めて、徐々に慣れていただければ大丈夫です。黙々と目の前のことに取り組むことが好きな方や、細かい作業が得意な方は、その長所を活かしていただけます。必要な資格については会社の支援を受けながら取得できます。
 
 完成までは地道な作業になりますが、すべての部品が取り付けられ、無事に稼働した時の達成感はとても大きいです。きっとあなたも、そのやりがいに惹き込まれると思いますよ。
 
 他部署とのコミュニケーションも大切にしており、会社全体もフレンドリーな雰囲気。困ったときは組立の社員だけでなく設計や営業など他部署のメンバーにも気軽に頼れる環境です。社員旅行やBBQなどのイベントを楽しみにしている社員も多く、人間関係の良さが魅力でもあります。
 
 少しでも興味を持っていただけたら、ぜひご応募ください!
 
	
										
					
					あっという間に一日が過ぎるほど、集中して作業を進めます。
				 
																					
			 
			募集要項
			
				
							
						| 仕事内容 | 制御盤や配電盤の組立をお任せします。 細かい作業なので、黙々と取り組むことが好きな方にピッタリのお仕事です。
 
 <仕事の流れ>
 ・図面をもとに材料をチェック
 ↓
 ・組立
 ★場合によっては設計担当と話し合いながら進めます
 ↓
 ・完成!
 ↓
 ・設計担当が検査
 
 <入社後は>
 まずは部品を覚えるところから始めます。働きながら、業務に必要な資格(電気工事士・クレーンなど)の取得を目指しましょう。一緒に働く社員はベテランの社員1名。面倒見がいいので、なんでも聞いてくださいね。
 ひとり立ち後は基本的に一人で作業することになり、自分の仕事に集中することができます。困ったときは会社一丸となって助ける社風なので、心配はありません。
 
 ※現場の状況によっては、社員一同サポートのために現場へ向かうことがあります。
 ※必要な資格は、入社後に会社支援のもと取得いただけます。
 | 
	
							
						| 求める人 | 未経験者、大歓迎!
 <必須>
 ・普通自動車運転免許(AT可)
 ※現場に立ち会うことがあるため
 
 <歓迎>
 ・制御盤や配電盤に関する業務経験
 ・電気工事士の資格をお持ちの方
 
 <こんな方に向いています>
 ・黙々と作業することが好きな方
 ・細かい作業が得意な方
 | 
	
		
		
						
						| 雇用形態 | 
																																						正社員																																																																																		 
											試用期間:3ヶ月						
								※試用期間中の待遇変更なし
 | 
							
						| 勤務地・アクセス | 
											地図を見る
														アクセス
												〒267-0055千葉県千葉市緑区越智町 1764-6
 JR外房線「土気駅」から車で9分 ★転勤なし★車・バイク通勤OK(駐車場あり)
 | 
	
							
						| 勤務時間 | 8:30~17:30(実働7.5時間)
 ★繁忙期を除き定時退社をする社員も多くいます。
 | 
	
							
						| 給与 | 月給 210,000円							 ~ +各種手当(家族手当、時間外手当、学資手当、資格手当など)
 ★経験・スキル等を考慮の上、決定します。
 
 <想定月収例>
 ・38歳/既婚(子あり)/第1種電気工事士など資格所有/月22日出勤の場合
 ・月収392,100円~
 基本給 +
 出張費 77,000円
 旅費交通費 44,000円
 通信費 15,000円
 家族手当 15,000円
 学資手当 15,000円
 資格手当 24,000円
 通勤手当 7,100円
 寡婦手当(ひとり親世帯には家族手当・学資手当に規定値を加算)
 
 <2024年度賞与実績>
 夏期 400,000円
 冬期 400,000円
 決算 400,000円
 | 
	
							
						| 待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給賞与(年2回)
 決算賞与
 時間外手当
 通勤手当
 出張費
 通信費
 家族手当
 学資手当
 資格手当
 寡婦手当
 旅費交通費
 資格取得支援制度
 健康診断
 社員旅行(今年は大分県に行きました!)
 | 
	
	
							
						| 休日・休暇 | 業務の状況に合わせて柔軟に休みを増やすなど対応しています。 
 週休二日制(日曜+隔週土曜)※会社カレンダーによる
 ★現場が空いた時は一斉休暇にしています。土曜が休みになることが比較的多いです。
 祝日
 有給休暇
 慶弔休暇
 夏季休暇
 年末年始休暇
 | 
	
		
		
		
				
			
			取材担当者からひとこと
			
				
					同社の歴史は小さな作業場から始まりました。
初めは社長お一人で個人事業主をして開業したそうですが、お客様や仲間とのつながりで成長していき、今では20年を超える実績を持つ企業になりました。
普段目にすることは少ないため、多くの方がなかなか仕事のイメージがつかないかと思います。私もその一人で、基本的なことから社長に質問させていただいたのですが、一つひとつとても丁寧にご説明いただきました。
社長は登山が趣味で、同社の仕事について、登山に例えてこうお話ししてくださいました。
「登山は登ってる最中は辛いけど、頂上に着いたらそこからの景色に感動して、やりきったぞと思える。それと似ていて、設計中、組立中、取り付け中は地道な作業で、しんどいことも時にはあるけど、完成した時の達成感と喜びがやみつきになる仕事なんです」
どの職種もすぐにスキルが身につくものではありませんが、そこが面白いところでもあり、奥が深い仕事なのだと思います。何歳になっても成長を感じられる仕事というのは素敵だなと思いました。
社員様の雰囲気の良さも印象に残っています。年齢や経験に関係なくフレンドリーで、写真撮影も和気あいあいとした中進められました。
社員インタビューもあるのでぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
				 
				
						
						ちばキャリ
					取材担当
				
 
			 
			
				
																														
						 
						完成までの道のりは長いけれど、出来上がったときの達成感はやみつきになります。
					 
																								
						 
						ここがあなたの作業場です。他部署との連携もすぐに取れます。
					 
																								
						 
						社員旅行の思い出。今年は大分県に行きました!
					 
														 
			 
			応募について
			
				
		
							
						| 選考フロー | 少しでも興味を持ってくださったら、「WEBで応募」もしくは「電話で応募」よりお気軽にご応募ください。お電話でのお問い合わせも大歓迎です。 
 [STEP1]書類選考(「WEBで応募」の方は、WEB履歴書をもとに選考いたします)
 ↓
 [STEP2]面接(1回)
 ↓
 内定!一緒にがんばっていきましょう!
 | 
	
		
		
		
		
				
			
		 
	 
	
	
	
	
	
	
		
			20228880
			12
				1201
				
		
			20228880
			12
				1201