表からは目立たないかもしれない。でも、社内で一番「助かる」「ありがとう」を言われる存在なんです。
デスクワークを基本としつつ、色々な人と関われる面白さがあります。
仕事内容 |
お仕事内容は、大きく分けて2つ。 1つは、製品やデモ機(お試し用機械)の出荷手配と管理、もう1つは当社の他拠点である中部製作所・外注先企業との連携業務です。 <具体的には…> ●出荷手配・管理 ・出荷予定の管理 ・営業からの出荷依頼を一覧へ入力 ・出荷形態(運送会社や出荷方法)、出荷先の割り振り ・年間出荷表への入力 ・デモ機(お試し機械)の入出荷予定管理 ・倉庫(会社近隣にあり)との調整 ・デモ機の点検や営業への月1点検記録報告 ・入出荷金額明細確認 ●他拠点との調整(中部製作所・外注先企業) ・必要な部品のヒアリングと発送手配 ・発送に伴う梱包作業 ・外注先企業への見積もり作成 ・必要に応じて打ち合わせや製品確認 業務内容は幅が広いですが、それぞれ専門知識は必要なく、未経験の方でも比較的すぐに覚えていただけます。 当社は、お客様ごとにオーダーメイド製品をつくっているため、使われる部品は本社工場で仕様に合わせて用意し、他の製造拠点に送っています。そのため、「どんな部品が必要か」「いつまでに必要か」などを電話で調整することが多くあります。 <入社後は…> 現在は、こちらの業務の専任社員がおらず、3~4人でそれぞれ兼業しながら行っています。入社後は、生産部長をはじめ、先輩社員が丁寧にお仕事をお教えいたします。 複数名の採用も視野に入れていますし、製造部門の事務所での仕事となるため、常に周りに仲間がいます。何かあれば気軽に聞ける環境なので、ご安心ください。 |
---|---|
求める人 |
【経験や年齢は不問】未経験の方、歓迎!
<必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※社用車で会社近くの倉庫に行ったり、年1~3回程度、外注先などに行くこともあるため <歓迎> ・人と話すことが好きな方 ・製造業界での経験 業界経験については、あくまであれば活かせるという程度です。製造業界の特徴を知っていると、仕事内容に親しみが持てると思います。 知識不問で始められるお仕事なので、興味を持ってくださった方は、お気軽にご応募ください。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒261-0002 JR・千葉都市モノレール「千葉みなと駅」より徒歩4分
★転勤なし
|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩1時間) |
給与 |
月給 240,000円 ~ 400,000円 ※経験や年齢、スキルを考慮の上決定します。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日120日】 完全週休二日制(土・日) 祝日 GW休暇 夏季休暇(有給休暇一斉取得) 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 アニバーサリー休暇(1日/年) |
各種リンク |
▼「マンガで知る大有製品」 https://taiyu-kabu.co.jp/manga/ ▼「製品動画」 https://taiyu-kabu.co.jp/movie/ ▼「社員インタビュー」 https://taiyu-kabu.co.jp/interview |
写真には写っていないですが、あなたの席もご用意しています!
当社のマテハン機器の一例。BtoBで、色々なお客様に使っていただいています!
駅徒歩約4分と通勤も楽々です。
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ↓ 書類選考 …ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考します ↓ 面接1~2回 ↓ 内定 |
---|