この企業で現在募集中の求人
-
- 事務スタッフ
-
- 土木作業スタッフ
-
- 土木工事の施工管理
【募集終了】土木作業スタッフ
株式会社安藤建設
- 現場作業員(土木工事、解体工事、重機オペレーター、軽作業など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業なし(定時退社)
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
いつでも「帰ってこれる場所」でありたい。農業や自営業の隙間時間に、当社で気持ちよく汗を流しませんか?
- 3つのポイント
-
- 副業・兼業の方でも、毎月安定した収入を得られるよう、制度を整えています
- 現場は多古町中心・残業なし●日が落ちる前に仕事を終え、帰路につきます
- 地元密着で80年超安定経営●多古町の用水路、橋など多くを手掛けています
- 企業からのPRメッセージ
- 1944年の設立からずっと地域に密着して多古町のインフラを支えてきた当社。案件のほとんどが官公庁からのもので、施工エリアは多古町より10キロ圏内がメインと、近隣の道路や河川、橋や水道などの工事を幅広く手がけております。
私たちが手掛けている案件の1つに「田んぼの漏水の補修」が通年であります。
そこでふと感じたのは、農家や自営業の方が年間を通して安定した収入を得られる環境を、私たちがつくれないか、ということ。
例えば、お米農家さん。春の田植えと秋の稲刈りの時期はお米に集中、仕事が落ち着いている時期に当社を手伝っていただくことで、農家の皆さんにとっても、私たちにとっても、win-winな状況がつくれるのではないかと思っています。
本業のときはそちらに集中しつつ、当社を「安定した収入を年間で得るために帰ってくる場所」にしていただけると、嬉しいんです。
長く地域に密着していると、安定した収入が得られないという理由で、若い世代の方たち(農家のお子さんたち)が「農家はできない、継げない」と、多古町を離れている様子も、たくさん見てきました。でも、収入が続けられない理由なら、私たちが助けたい・守りたい、と思っています。
お任せしたい作業は、未経験の方でもできる簡単な作業や、また、田んぼの漏水の補修工事など。きっと皆さんにも身近に感じていただけ「思っているより簡単な作業」と感じていただけるはずです。重機を操作できる方であれば、その経験を活かしたお仕事も任せたいと思っています。
※資格取得支援も行っているので、当社で重機の資格を取得することも可能です※
給与は現在日給制を考えていますが、「年間で安藤建設からの収入があると安心」という方のために、いま社労士さんを交えて、年俸制でお支払いできるかどうかも検討をしています。
年齢も不問です。一緒に働く社員は、20代~70代まで幅広くいます。1人で現場をお任せすることはなく、必ず複数名で作業を行いますので、安心してほしいと思っています。
気になる方は、ぜひご相談ください。一緒に、働ける日を楽しみにしています。
募集要項
仕事内容 |
【官庁仕事が9割】会社を構える多古町の周辺を中心に道路や橋梁、河川、水道などの土木工事をお任せします。 ●一緒に働く仲間たちは… 誰とでも仲良くできるスタッフが多かったり、世代ギャップがあっても理解があったり、「そっちから聞かないと許さん」なんて方はおらず世話好きが多いので、きっとその緩さが「働きやすい・居心地がいい」と、どの世代にも感じていただけるのかなと思ってます。誰とペアを組んでも、ノンストレスで働ける職場です。 過去には、会社を畳んだ協力会社のスタッフたちが「安藤さんのとこに行ってもいいかな」と、みんなできてくれたことも。現場の雰囲気や、当社の仕事への姿勢を知っているからこそ、選んでくれたとも思っています。 |
---|---|
求める人 |
【未経験歓迎】離職率が低くベテラン勢も活躍中の当社。兼業をご希望や、もちろん当社で1本で働きたいという方も、大歓迎です。
<必須> ・普通自動車免許(AT可) ※MT免許、準中型免許も尚歓迎 ※MT・準中型をお持ちでない場合は、入社後に取得支援を行っています |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月~6ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒289-2241 ・多古中学校の近くに事務所を構えております
※転勤はありません
※自動車・自転車・徒歩通勤OK(駐車場あり) |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩1.5時間) |
給与 |
日給 12,000円 ~ +各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・民間保険の加入あり |
休日・休暇 |
閑散期・繁忙期にあわせて、変形労働勤務を導入しております。 兼業の方は、出勤日は相談して決めていきましょう。 ・日曜日(毎週) ・土曜日 ※会社カレンダーに準じる ・祝日 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇 <会社のお休みについて> 4月~6月:毎週日曜日+第2・4土曜日+祝日 7月~8月:完全週休二日制(土・日)+祝日 ★閑散期 9月:毎週日曜日+第2・4土曜日+祝日 10~12月:毎週日曜日+第2土曜日+祝日 ★繁忙期 1月~3月:毎週日曜日+祝日 ★繁忙期 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ▼ 面接(1回) ※当日に履歴書などお持ちください ▼ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社安藤建設 |
---|---|
事業内容 |
1.舗装工事 2.橋梁工事 3.河川工事 4.管工事 5.維持・修繕工事 6.民間工事 <有資格者一覧> 1級土木施工管理技士:9名 2級土木施工管理技士:3名 2級建設機械施工技士:2名 1級舗装施工管理技術者 :2名 2級舗装施工管理技術者:3名 |
設立 |
昭和19年(1944年)12月5日 |
代表者名 |
代表取締役 安藤 ゆみ |
資本金 |
5000万円 |
売上高 |
7億円(2023年) |
従業員数 |
24名 |
事業所 |
本社:〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古3545‐4 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
沿革 |
昭和19年12月:東総工業株式会社として創業開始 昭和21年:東総木工株式会社に商号変更 昭和34年:株式会社安藤産業に商号変更 昭和42年10月:株式会社安藤建設に商号変更 平成10年4月:本社を香取郡多古町多古3545番地4に移転 |
HP 1 |
https://andoh-k.com/ |
HP 2 |
https://andoh-k.com/pages/83/ |