求人応募

  • 会員登録完了と同時に、求人応募ができます。
  • 「ちばキャリ」会員登録済みの方は、下の「ちばキャリへログインする」ボタンからログインしてご応募ください。

必要事項をご記入のうえ、「確認画面に進む」ボタンをクリックしてください。

企業名
土佐工業株式会社
必須メッセージ
  • 志望動機や企業へのアピール、選考に関してのご希望などをご記載ください
ユーザー情報
必須メールアドレス
  • すでに会員登録でお使いのメールアドレスは使用できません。
必須パスワード
※半角英数字8~20文字まで
必須パスワード(確認)
※半角英数字8~20文字まで
必須氏名
必須フリガナ
必須性別
必須生年月日
配偶者
必須就業状況
必須電話番号
- -
電話番号2
- -
必須住所
-
直近の年収
学歴情報
必須学校名
学部
学科
必須入学年月
必須卒業年月
必須学校区分
部活/サークル
職歴情報
  • 「職務経歴無し」の場合は、その他の職歴情報の入力は不要です。
  • 職歴はマイページから追加登録が可能です。企業は最新だけでなく、過去のご経験も関心があります。
    すべての職歴を登録することで選考に進みやすくなりますので、応募完了後すぐにマイページから追加登録をお勧めいたします。

職歴書サンプルはこちら

職務経歴

職歴情報1

必須企業名
業界
規模
必須職種
必須雇用形態
給与
マネジメント経験
事業内容
必須職務内容
  • 転職活動において、特に重要な項目です。あなたの担当した業務を詳しくご記載ください。
実績
必須入社
退社

利用規約

株式会社千葉キャリ(以下、当社)が運営するサービス「ちばキャリ」及び「ちばキャリスカウト」(以下、本サービス)をご利用のユーザーは、本利用規約(以下、本規約)に従って、本サービス及び付随するシステム(以下、本システム)をご利用いただけます。又、本サービス又は本システムをご利用いただくことによって本規約の内容に同意されたものとして取扱いをさせていただきます。

第1条(適用)

本規約は、当社と本サービスの利用者(以下「ユーザー」)との間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。

第2条(定義)

  1. 「本サービス」とは、当社が提供する以下の就職支援サービスの総称です。
    1. 求人広告閲覧・応募機能、求人掲載機能等を含む「ちばキャリ」
    2. 企業からのスカウトを受け取る機能を含む「ちばキャリスカウト」
  2. 「ユーザー」及び「利用者」とは、本サービスを利用する個人。
  3. 「利用企業」とは、当社の審査を経て、当社が本サービスの利用を承認した法人・団体。

第3条(サービス詳細)

本サービスには、以下の機能が含まれます。

  1. 求人検索・応募・閲覧機能(「ちばキャリ」)
  2. 面接オファー等を企業から受け取るスカウト機能(「ちばキャリスカウト」)
  3. メッセージ送受信などのコミュニケーション機能

第4条(ユーザーの責任)

  1. ユーザーは本規約に同意し、自己の責任において本サービスを利用するものとします。
  2. ユーザーは、自らの意思及び責任をもって本サービスを利用し、本サービスを利用するために申告及び入力する登録情報に関して、真正な情報を登録することとします。ユーザーの登録情報が不正であり、それが原因で求人者、その他の第三者との間で紛争が生じた場合には、ユーザー自身の責任においてこれに対処するものとし、当社はその責任を一切負わないものとします。
  3. ユーザーは、当社が定める個人情報保護方針に従って、登録情報が取り扱われることに同意するものとします。

第5条(ID、パスワード、及びセキュリティ)

  1. ユーザーは、ID及びパスワードの管理責任を負い、第三者への貸与・譲渡・売買等を行ってはなりません。
  2. ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切責任を負いません。

第6条(本システムおよび本サービスの変更)

当社は、事前の通知なく本サービスの内容、仕様、システムを変更、中断、終了できるものとし、これに伴う損害について責任を負いません。

第7条(登録抹消・掲載の取り消し・再登録の拒否等)

  1. ユーザーは本サービスを利用するために申告及び入力する登録情報に関して、真正かつ正確な内容を登録するものとします。当社は、虚偽の内容並びに公序良俗に反する内容の登録が行われた場合、本システムから当該データを削除し、今後の登録拒否をする権利を有します。
  2. 以下の項目に該当するユーザーは当社の判断にて登録の取り消しを行い、本サービスの提供を終了する場合があります。
    1. 正当な理由なく、当社からの連絡にご返信いただけない企業・法人または個人
    2. 本規約の定めに違反した企業・法人または個人
    3. 公序良俗に反する活動を行っている企業・法人または個人
    4. 経済の安全性、信頼性を損なう恐れのある企業・法人または個人
    5. 反社会的行為に結びつく恐れのある企業・法人または個人
    6. 関係法令及び通達に抵触すると思われる企業・法人または個人
    7. 業務内容・業態等が、就職先として紹介するにふさわしくない企業・法人
    8. その他、当社にて不適格と判断される企業・法人または個人
    9. 本サービスまたは当社のその他のサービスの運営を妨げる行為を行った企業・法人または個人
    10. 当社の信用を毀損するような行為を行った企業・法人または個人
    11. 本サービスの範囲を超える要望を繰り返し行った企業・法人または個人
  3. 当社は、利用者が本規約および、当社が運営する他のサービスの利用規約に違反したと判断した場合、あるいは、会員登録後1年間以上ログインがない場合には、利用者に事前に通知することなく、利用者への本サービスの提供を中止し、登録情報及び送信するコンテンツの削除、会員登録の抹消又は再登録を拒否することができます。
  4. 当社は、利用者が本サービスに重複して登録していることを発見した場合、重複する登録アカウントのうち、いずれかを、利用者に通知することなく削除することができます。
  5. 当社は、当社からの問い合わせに対して利用者が30日間以上応答しない場合、何らの通知、催告を要せず、本サービスの利用を停止することができます。
  6. 当社は、登録されたデータがレイアウト上、不適切であったり、表現が法に抵触する可能性が見いだされたり、前条の禁止行為がなされた等を理由に登録情報を変更・削除する必要があると裁定した場合、ユーザーに通知することなく、当該情報を修正・変更・削除することができます。

第8条(禁止事項)

  1. 本システム、本サービスは求職者と企業(法人)を結びつける就転職活動支援を行うことを目的としています。利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号の行為をしてはなりません。
    1. 本システムの許可なく商業行為を行うこと。
    2. 本サービス上での宣伝、広告、勧誘又は営業行為やメール、ジャンクメール、スパムメール、チェーンレター、その他就職転職・求人以外を目的としたメールを送信する行為、その他本サービスの利用目的に反する行為。
    3. 他人になりすます行為、他人の権利を侵害する行為、違法な内容やこれらを助長するような行為、成人向けの内容、他人に嫌悪感を与える内容を掲載もしくは掲載しようとする行為。
    4. 本サービスに重複して登録する行為。
    5. 本システムで得た情報を商業目的や不法な目的に利用すること。
    6. 個人情報を収集、蓄積すること。
    7. 他人のID・パスワードの利用もしくは解読しようとすること、又は本システムそのもののセキュリティを侵害もしくは侵害しようとすること。
    8. 本サービスの運営を妨げる行為。
    9. 本サービスのネットワーク若しくはシステム等に過度な負荷をかけること又はそのおそれのあること。
    10. 当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスすること。
    11. 虚偽の情報、違法な情報、不正な情報又は本サービスの利用目的に照らし不適切な情報を記入すること。
    12. 採用事実の隠蔽等、掲載企業の不正に協力すること。
    13. 暴力団等の反社会的勢力であることを隠して本サービスを利用すること。
    14. 当社、他のユーザー、求人企業及び第三者を誹謗中傷することや悪質な内容をインターネットを通じたSNS等に書き込むこと。
    15. 社会常識や通念を逸脱したことを行うこと。
    16. 当社、他のユーザー、求人企業及び第三者の法的権利、財産、名誉、プライバシー、肖像権等を侵害すること。
    17. 公序良俗に反する一切の行為。
    18. その他、当社が不適切と裁定する一切の行為。
  2. 上記の各項に加え、「ちばキャリスカウト」の利用者は、次の各号の行為もしてはなりません。
    1. 他社の就職活動サイトを利用している場合で、当該サイトのURLを本サービスに掲載する行為。
    2. 本サービスによるオファー以外の方法で、利用企業と利用者が接触できる情報(メールアドレス、電話番号またはSNSアカウント等)を、本サービスに掲載する行為。
    3. 本サービスによるオファーを受けた後に、利用企業に対し本サービスを介さずに選考を進めるための接触をする行為。

第9条(免責事項)

  1. 本サービスは、求職活動の場を提供することを目的とするものであり、面接の約束や仕事が見つかることを保証するものではありません。よって、当社はこれらが見つからなかったことに起因または派生する損害に対して一切責任を負いません。
  2. 当社は、利用者と利用企業間の連絡、交渉、情報提供等のすべてのやり取りには関与せず、本サービスにおいて提供される情報(企業情報や採用条件、メッセージ送受信機能により提供された情報等を含みます)の真実性、正確性、合法性、安全性、適切性及び有用性等に関して何ら保証するものではありません。
  3. 当社は、理由の如何を問わず、本サービスの中断、停止、終了、利用不能又は変更、送信するコンテンツの削除若しくは消失、会員登録の抹消、その他本サービスに関して利用者が被った不利益及び損害について一切の責任を負いません。
  4. 当社は、何らかの理由により当社の責任が認められる場合であっても、直接かつ現実的な損害を超える賠償責任は負いません。又、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害について賠償する責任を一切負いません。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。
  5. 当社は、本サービスの利用に関連して利用者と他の利用者、利用企業又は第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等について一切の責任を負いません。
  6. 天災地変やネットワーク障害、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害及びその他の不可抗力により発生した損害について当社は一切の責任を負いません。
  7. 当社は、本サービスの適正な運営及び管理のために必要な全ての権限を有するものとします。

第10条(サービス及び規約の変更等)

  1. 当社は、ユーザーへの事前の通知なくして、本サービス又は本システムの内容変更を行うことができます。
  2. 当社は、事前の通知・承諾を要せず本サービス及び本システムの全部または一部及び関連するサービスの提供を停止または終了することができます。
  3. 当社は、ユーザーの事前の承認を得ることなく本規約を随時変更することができます。
  4. 本規約の変更については、本サービスに関するサイト上に公示した時点から効力を発するものとします。なお、ユーザーが本規約の変更後に、本サービスを利用することにより、本規約の変更に承諾いただいたものとみなします。
  5. 当社は、前各項の規定により当社の責めに帰すことのできない事由から生じた不利益及び損害について一切の責任を負いません。なお、変更内容が利用者に重大な影響を及ぼす場合は、効力発生の7日前までに、本サービス上または登録メールアドレスへの通知により周知します。

第11条(活動終了による退会等)

  1. 利用者は、求職活動を終了する場合には、本サービスを退会もしくは停止する必要があります。
  2. 利用者は、当社が、サービス向上のため追跡調査等を目的として、利用者が本サービスを退会した日より1年間、退会した利用者の個人情報を保有し、利用できることに同意するものとします。
  3. 前各項の規定により退会又は登録抹消された場合、再度本サービスの利用を希望する場合であっても、退会又は登録抹消前の登録情報は利用できません。停止の場合は停止前の登録情報の利用が可能です。

第12条(反社会的勢力等の排除)

  1. ユーザーは、反社会的勢力との一切の関係を有しないことを表明し保証するものとします。
  2. 万一、反社会的勢力と関係があることが判明した場合、当社は即時利用停止・登録抹消を行うことができます。

第13条(損害賠償)

  1. ユーザーが本規約の禁止事項に違反し、当社又は第三者に対し損害を与えた場合、ユーザーは、当社又は第三者に対し、損害賠償義務を負担します。
  2. 採用事実の隠蔽や虚偽等求人企業の不正に協力する行為も損害賠償義務が発生します。但し、求人企業が求職者に対して不正行為(採用事実の隠蔽や虚偽等)の協力を要請した場合、かつ当該求職者がその旨を当社に申告した場合に限り、当該求職者は損害賠償責任を負わないものとします。

第14条(合意管轄)

本規約及び本サービスに関連して生じた紛争については、訴額に応じて千葉地方裁判所または千葉簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(協議事項)

本規約に定めのない事項及び本規約の解釈に疑義が生じたときは、両当事者間で誠実に協議の上、これを解決するものとします。

個人情報の取り扱いについて

株式会社千葉キャリ(以下「千葉キャリ」といいます)は、求人サイト「ちばキャリ」及び人材スカウトサービス「ちばキャリスカウト」をご利用になる方(以下「ユーザー」 といいます)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします。

保有個人データに関する周知

  1. 個人情報とは
    個人情報とは、ユーザー個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日その他の記述等によりユーザー個人を識別できるものをいいます。
    また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的にユーザー個人を識別できるものも個人情報に含まれます。
  2. 保有個人データの利用目的
    • ユーザーへのサービス提供と会員サービスにおける個人認証
    • ユーザー管理及びユーザーサポート
    • ユーザーの承諾に基づく、「ちばキャリ」又は「ちばキャリスカウト」利用企業への個人情報開示
    • アンケート、キャンペーン、プレゼント発送等
    • 記事作成等における取材対象者の募集
    • 本サービスへのお問い合わせ対応のため
    • サービスの機能開発、コンテンツ企画等、会員の利便性を高めることを目的とした情報のデータベース化
  3. 事業者の氏名又は名称及び住所並びに代表者の氏名
    株式会社千葉キャリ 千葉県船橋市本郷町475-1 石井ビル402
    種村 剛
  4. 個人情報保護管理者
    株式会社千葉キャリ 種村 剛 TEL:047-334-8634
  5. .個人情報の開示等の手続き及び問い合わせ窓口
    当社は、当社が取得した保有個人データまたは第三者提供記録(「保有個人データ以外の個人情報」を除く)に関して、ご自身の情報の開示等をご希望される場合は、ご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、すみやかに対応いたします。
    当社は、保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去、第三者への提供等の停止、第三者への提供に関する記録の開示(以下「開示等」という)の請求を受け付けます。ただし、本人または他のお客さまの生命・身体・財産その他の利益を害するおそれのある場合、または当社の業務遂行に著しく支障をきたすと判断した場合は、この限りではありません。また、法令等に定めのある場合は、当該法令に基づいて適切な対応をいたします。
    1. 開示等の内容
      1. 利用目的の通知
      2. 保有個人データの開示
      3. 内容の訂正、追加又は削除
      4. 利用の停止又は消去
      5. 第三者への提供の停止
      6. 第三者への提供に関する記録の開示

      なお、利用の停止又は消去に伴い、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、あらかじめご了承の上ご請求をお願い申し上げます。

    2. 手数料
      開示等の内容の「1.利用目的の通知」及び「2.保有個人データの開示」のお求めに対し、1件につき1,000円(税込み)を手数料としてご請求させて頂いております。3~6につきましては手数料は発生しません。
    3. 開示等のご請求方法及びお問い合わせ
      開示等のご請求をされる場合は、「当社所定の開示等請求書」に必要事項を記入し、後述します、「個人情報保護に関するお問い合わせ窓口」まで、書留、簡易書留、配達記録郵便など、配達の記録が残る方法によりお申し込みください。開示等請求書につきましては、開示等請求書のPDFファイルを、印刷してご利用ください。その際、ご登録いただいた情報をもとに、本人確認をさせていただきますので、まずはお問い合わせください。
      この方法によらない開示等のご請求(当社に直接お越しいただいた場合も含みます)には応じられませんので、ご了承願います。
      また、開示等請求書の記載に不備があった場合並びにご自身及びお申し出いただいた方(代理人等)がご本人であることを確認できない場合、不本意ながらご請求に対応できない場合がございますので、あらかじめご了承願います。
      当社所定の『開示等請求書
      なお、お申し出いただいた方がご自身以外の場合(代理人等)は、次の書類も同封してください。
      • 未成年者又は成年被後見人の場合は、その法定代理人に関する以下の書類
      • 戸籍謄本又は成年後見登記事項証明書など、法定代理権があることを確認できる書類
      • 開示等のご請求を行うことについて、その作業を委任した代理人、委任状など、代理権があることを確認できる書類

      [個人情報保護に関するお問い合わせ窓口]
      株式会社千葉キャリ 個人情報保護 苦情・相談受付窓口 担当:種村 剛
      TEL:047-334-8634 受付時間 /(月曜~金曜)10:00~16:00
      E-mail: [email protected]
    4. 開示等のご請求に関する結果の通知方法
      お申し出いただいた方(開示等請求書に記載された請求者の氏名及び住所)宛に、書面を送付し通知します。また、開示等ができない場合は、その理由を付記して通知します。なお、通知までに日数を要することがありますので、ご了承願います。
    5. 開示等のご請求により取得した個人情報の利用目的
      開示等のご請求により取得した個人情報は、開示等の手続きに必要な範囲内でのみ利用します。また、ご提出いただいた書類は、適正に廃棄します。
  6. WebサイトにおけるCookie等の取扱いについて
    1. Cookie(クッキー)やウェブ・ビーコン(web beacon)の利用について
      当社では、当社サービスの利便性向上、統計データ分析及び広告の効果測定の目的でCookie及びウェブ・ビーコン等の統計的なサイト利用情報を取得しています。なお、これらの情報には、個人を特定する情報は含まれておりません。
      Cookieとは、Webサイトを快適にご利用できるように、Webサーバがお客様のブラウザに送信する情報です。なお、お客様は、Cookieの受け取りを拒否するように設定することもできますが、その場合、当社Webサイトが提供するサービスの全部または一部をご利用できなくなることがありますので予めご了承ください。また、当社Webサイトのリンク先である当社以外が運営するWebサイトにおける個人情報の取扱いについては、当社が責任を負うことはできません。
      ウェブ・ビーコンとは、ウェブサイトに埋め込まれた小さな画像ファイルをいい、お客様による当社Webサイトへの訪問の有無や訪問回数等の統計データを把握することができるものです。
    2. 第三者配信事業者による当社サービスの広告配信について
      Google等の第三者配信事業者により、当社サービスの広告がインターネット上のサイトに表示されています。当該事業者は、Cookie等の識別情報を使用することで、お客様が過去に当社Webサイトへアクセスした情報に基づいて広告配信を行います。
      また、当社が保有する個人情報を暗号化またはハッシュ化し、当該事業者が保有する情報と照合した結果に基づき広告配信を行うことがあります。なお、当社サービスで利用する第三者配信事業者名、当該事業者のプライバシーポリシー・当該事業者による広告配信無効化の手続き(オプトアウト)の方法、当該事業者への情報の提供内容及び当該情報の利用目的は以下をご確認ください。

      当社が利用する第三者配信事業者は以下のとおりです。

      Google LLC
      プライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja&gl=jp
      オプトアウト方法:https://support.google.com/ads/answer/2662922?hl=ja
      情報の提供内容:Cookie
      情報の利用目的:サイトアクセス情報を元にした広告配信

      LINEヤフー株式会社(旧ヤフー株式会社)
      プライバシーポリシー:https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/
      オプトアウト方法:https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
      情報の提供内容:Cookie
      情報の利用目的:サイトアクセス情報を元にした広告配信

      Meta Platforms, Inc.
      プライバシーポリシー:https://www.facebook.com/privacy/policy
      オプトアウト方法:https://www.facebook.com/help/109378269482053?helpref=hc_global_nav
      情報の提供内容:Cookie
      情報の利用目的:サイトアクセス情報を元にした広告配信

      Microsoft Corporation
      プライバシーポリシー:https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement
      オプトアウト方法:https://account.microsoft.com/privacy/ad-settings/signedout
      情報の提供内容:Cookie
      情報の利用目的:サイトアクセス情報を元にした広告配信

    3. .Google拡張コンバージョンについて
      当社は、お客さまの興味・関心等に合わせた広告の配信や広告効果測定の精度向上等の目的で、Google拡張コンバージョンを利用します。当該サービスを利用する際に、ハッシュ化したメールアドレス・電話番号等を提供します。なお、当該サービスを提供する第三者事業者名、当該サービスの説明ページ・利用規約・プライバシーポリシー・オプトアウト方法、当該事業者への情報の提供内容及び当該情報の利用目的は以下をご確認ください。

      サービスの説明:https://support.google.com/adspolicy/answer/9755941?hl=ja&ref_topic=7012636&sjid=12980100444976368503-APa
      利用規約:https://support.google.com/google-ads/answer/9888656?hl=ja
      プライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja
      オプトアウト方法:https://support.google.com/ads/answer/2662922?hl=ja
      情報の提供内容:ハッシュ化した氏名・住所・メールアドレス・電話番号のデータ
      情報の利用目的:ユーザーの興味・関心等に合わせた広告の配信や広告効果測定の精度向上

    4. アクセス解析ツールの利用について
      当社サービスでは、当社Webサイト及び当社サービスの改善を目的とし、第三者事業者が提供するアクセス解析ツールを導入しています。アクセス解析ツールでは、お客様が閲覧したページに関する情報等、当社Webサイト内で行われた行動に関する情報が当該ツールを提供する第三者事業者へ送信され、分析されます。これらのデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。ただし、当社Webサイト上でお客様に有益と思われる情報を表示する目的で、当社が保有する個人情報と当該分析情報を紐づけ、利用状況の把握や当社サービス等に利用することがあります。また、当該事業者が直接収集する情報については、当該事業者が定めるプライバシーポリシーに従い管理されます。なお、当社サービスにおいて導入しているアクセス解析ツールの第三者事業者名・アクセス解析ツール名、当該事業者の利用規約・プライバシーポリシー・オプトアウト方法、当該事業者への情報の提供内容及び当該情報の利用目的は、以下をご確認ください。

      Google LLC
      アクセス解析ツール:Google Analytics
      利用規約:https://www.google.com/analytics/terms/?hl=ja
      プライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja
      オプトアウト方法:https://policies.google.com/privacy?hl=ja#infodelete
      情報の提供内容:Cookie
      情報の利用目的:営業活動及びサービスの改善

      Google LLC
      アクセス解析ツール:Google Search Console
      利用規約:https://policies.google.com/terms?hl=ja
      プライバシーポリシー:https://policies.google.com/terms?hl=ja
      オプトアウト方法:ー
      情報の提供内容:Cookie
      情報の利用目的:営業活動及びサービスの改善

  7. 個人情報の取扱い及びご質問、苦情等の受付窓口
    当社が取得した個人情報に関する苦情及びお問い合わせにつきましては、前述の「個人情報保護に関するお問い合わせ窓口」まで、ご連絡ください。
  8. 保有個人データの安全管理措置について
    当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護に関する規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
    安全管理措置の詳細については、前述の[個人情報保護に関するお問い合わせ窓口]にお問い合わせください。
  9. 認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
    認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
    住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
    電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779
    当社の商品・サービスに関する問合せは、前述の[個人情報保護に関するお問い合わせ窓口]となります。
  • 応募いただくと、入力内容が企業側に提供されます。
    個人情報の提供に同意した上で応募してください。

アンケート

当サービスを何でお知りになりましたか

応募完了すると、連携サービス「ちばキャリスカウト」からご案内メールが届きます。
本メール内にある認証URLをクリックすると、「ちばキャリスカウト」もご利用いただけるようになります。
これにより企業からのスカウトも受けられるようになりますので、あわせて就職転職活動にご活用ください!