
全体の76.0%が上司からは「ハッキリ言われたい」(JOB総研)
出典:『2024年 人材育成の意識調査』(JOB総研・2024年5月13日)
JOB総研が、516人の社会人男女を対象に 『2024年 人材育成の意識調査』を実施し、結果を発表しました。
主な概要は以下の通りです。
・全体の52.5%が人材は「自分で成長していくもの」派 全体の60.5%が職場に「育成環境あり」と回答
・全体の76.0%が上司からは「ハッキリ言われたい」 理由1位は「自分では気づけないことに気づける」
・全体の61.2%が上司からは「ハッキリ言われている」 全体の61.3%がその教育方法に「満足」と回答
・上司からのフィードバックの年代別では20代の「ハッキリ言われる」が最多 満足度も20代が最多
・全体の73.9%が現在の職場で長期雇用を「望む」 全体の77.9%が「自分の成長を企業に繋げたい」
回答者の過半数が、上司からのフィードバックには満足しているほか、7割以上がフィードバックとして、「ハッキリ言われたい派」であることが現れています。
職場で人を育てる環境として、研修などの教育制度が重要であることはもちろんですが、適切な上司のフィードバックも欠かせません。
上司、先輩はフィードバックスキルの向上を目指したいですね。
ちなみに先日、私は、chatgptに自分のフィードバックについてのフィードバックをもらいました(笑)