もしかして、違う人生も
あるのかもしれない
千葉県への転職を考える人へ、
役立つ転職エピソードをご紹介!
最新インタビュー記事

研修の多さに感謝。知識が増えやりたいことが見えてきた、第二新卒での未経験転職
「エンジニア」という言葉は、業界によって仕事内容が異なることを痛感した新卒時代。仕事を知り、やりたいことを再確認し、いざ転職へ。「やりたい仕事へ応募しないで後悔するより、ダメ元で応募をしてチャンスを掴めばいい」と自分のスキルより少し背伸びをする形で応募へ。やりたい気持ちをアピール、そして自分自身も行動へ。スキルアップ転職を叶えたTさんへのインタビュー
続きを読む
T.Sさん(26歳)
- Before
- 医療機関のIT機器のサービスエンジニア
- After
- 社内システムの運用保守

妻にも喜んでもらえた転職■「まずやってみよう」30歳を手前に未経験での挑戦
安定さもあり高卒で空港関係職へ就職、在職中に結婚・子どもも誕生とライフステージも変化へ。子育てと両立するために働き方を変えようと「手に職・資格で一生食べれる」モノづくりの仕事を目指すように。未経験で伊藤電業に入社して7年、いまでは中核を担う存在へ!自分の手には資格・家族との時間も増え、色んな人が幸せになれた転職体験談をご紹介
続きを読む
村井卓也さん(35歳)
- Before
- 成田空港にて航空貨物業務
- After
- 電気工事の設計・施工・施工管理

手に職も、結婚も実現。いい環境で働いている実感があります。
営業、工場作業を経験。20代後半で「安定した会社で手に職をつけたい」と、未経験から「技術系の職種」を中心に転職活動。JFEとの安定したお取引・面接時の誠実な対応・社員の温かさに惹かれ、千葉設備工業への入社へ!現在入社4年目。まだまだ技術面で磨くことも多いが1つずつスキルアップ、また、私生活でも結婚をするなど環境改善も叶えたAさんへのインタビュー
続きを読む
A.Rさん(32歳)
- Before
- 軽作業(工場内でのアパレルの仕分け)
- After
- 工場構内の空調設備の工事・修理

やりがいを感じながら、子育てもきちんと両立できる環境へ
20代前半で結婚・出産。子育てを優先して数社経験するも「やりがいが足りない」と感じ、より自分自身が活き活きと、仕事と家庭を両立できる環境を探し転職へ。プロキュアメントサービスの面接で感じたのは、「安心感と、子育てと両立できる環境であるという確信」。現場から管理する側へとポジションを変えながらバックオフィスを支える水石さんへのインタビュー
続きを読む
水石 小百合さん(37歳)
- Before
- 提案営業職
- After
- 総務・手配事務

【地元へのUターン】知らないことってこんなに難しいしだ、楽しいんだと知りました
身につけたら面白そうじゃない?学び始めた3DCAD(設計)。スキルを身につけ働いているも、地元で1人暮らしをしている親のことを考えると「地元で働きたい」と思うように。時間をかけ転職サイトを見ていると、地元で同業の募集を発見し、すぐに応募へ。「モノづくりは変わらない」と設計から機械加工へのジャブチェンジをした、Kさんへの転職者インタビュー
続きを読む
K.Tさん(43歳)
- Before
- 機器開発メーカーにて設計・CAD講師
- After
- 金属加工スタッフ(機械オペレーター)