千葉県への転職を考える人へ、
役立つ転職エピソードをご紹介!
インタビュー記事一覧

夢を諦めないでよかった!仕事幅が増えるたびに成長を実感、家族に胸を張って「楽しい」と言える仕事
中卒でお弁当の製造工場へ就職した宇賀神さん。20歳で結婚、すぐに子どもに恵まれ、ライフステージはどんどん変化。その時、ふと「いまの仕事を一生やることは自分にとってプラスだろうか」と考えるように。憧れはあったが「厳しそう」というイメージから一度は諦めた溶接の仕事、でも「子どもに誇れる仕事がしたい」と再度挑戦へ。その体験談をご紹介。
続きを読む
宇賀神 一広さん(29歳)
- Before
- お弁当の製造スタッフ
- After
- 鉄骨の溶接工・業務管理

50歳で決断を◆正社員雇用・70歳になっても働けるスキルを求めた転職
これまではずっと知り合いからの繋がり(縁故採用)で転職をしていた高稲さん。でも「自分のことを知らない会社で活躍したい」「溶接工として誇りと自信は持ちながらも、1つのスキルだけでなく業界内でセカンドキャリアを考えられるスキルを身に付けたい」と、最後の転職として、50歳で初めて求人サイトを利用した転職へ。
続きを読む
高稲 靖雄さん(50歳)
- Before
- 溶接工
- After
- 溶接工・鉄骨製作スタッフ

優先順位は「家族との時間」家族のために働ける会社へ
転職を決意する瞬間はいつでも「家族との時間を考えた時」。結婚・育児を経験し、イベント都度に「自分の家族の一員として置いていかれたくない」という想いを感じるように。ユニコントロールズを選択した理由は、仕事でキャリアアップできることはもちろん、通勤のしやすさ・土日祝休み・社員の家族環境を考えた給与設定をしてくれる柔軟さでした。
続きを読む
S.Tさん(36歳)
- Before
- 電気製品の保守・メンテナンス
- After
- 制御盤設計・自動機設計

入社後すぐ上流工程へ◆苦手だった社員交流も好きになれたMRPという職場
新卒入社した会社で2年間の経験を経て次のステップへ。インフラ分野で上流工程を目指せることに加え、その働く社員の雰囲気も重視し、求人だけでなく採用HPなどからの情報収集も行った転職活動。入社前にも社員交流があり「社員の顔が見える安心感のある会社」が第一印象、SESと感じない定期的な社員交流もあるMRPで活躍するIさんの転職体験談
続きを読む
I.Yさん(24歳)
- Before
- ネットワーク監視・ヘルプデスク
- After
- インフラエンジニア

入社の決め手は「通勤2分?!」前職の倒産を機に、好きだった開発業務へ
「転職する意識は常に持っていていいと思う。会社でできないのであれば、やりたいことができる会社に行くだけ」サービス業、インフラ分野、そして開発分野へ。なぜ、5社目に東京オータスを選んだのか、転職体験談をご紹介
続きを読む
鈴木 克哉さん(34歳)
- Before
- WEB関連のフロントエンジニア
- After
- 自社製品開発のシステムエンジニア(社内開発)

繋がり重視の営業がしたい■職歴に不安もエージェントに背中を押された転職
新卒入社した会社を8ヶ月で退職後は自分で転職活動を実施、内定は貰えるもののなかなかうまくいかず「専門家に相談しよう」とエージェントの利用へ。当時は23才、臼井さんの転職体験談
続きを読む
臼井 友海さん(25歳)
- Before
- 区画線整備事業の営業職
- After
- 自社開発システムの営業

「鴨川は居心地が良い!この街に住んでみたい!」移住×転職だって叶えられる!
もともと横浜に住居を構え、工場勤務をしていました。当時は夜遅くまで仕事に追われ、家族との時間もあまり取れない日々を過ごしていて。密かに田舎暮らしにあこがれていた私は、妻の親戚が鴨川市在住ということで、千葉県南部の鴨川市に興味を持つようになりました。鴨川市自体はもともと親戚とのお付き合いを通して、何度も足を運んだことがありました。そこで特に惹かれたのが海の近さ。
続きを読む
小松さん(27歳)
- Before
- 機械系工場スタッフ
- After
- 食品加工施設の工場スタッフ

一番長く勤めた設計スキルを活かしたい■入社後年収100万円UPへ
少しでもかじった経験を活かせれば…と転職先に選んだのは、プラント内の設備設計を行う仕事。生活リズムを変えることなく、待遇面・仕事の技量をUPへ。任させる設計士になるために、奮闘中の中居様への転職者インタビュー
続きを読む
中居 達也さん(36歳)
- Before
- 自動車部品メーカーで金型の組立・メンテナンス作業
- After
- プラント設備工事の配管・設備設計