【募集終了】土木設計スタッフ
株式会社十一設研
公開・終了予定日: ~
更新日:
旅行先でも、ついつい道路が気になっちゃう。いつの間にか仕事に夢中。当社はそんな会社です。
- 3つのポイント
-
- 道路・河川・上下水道等何らかの設計or土木施工管理経験がある方、大歓迎
- 千葉県内の公共案件に特化。無理な納期はなく、じっくり設計に打ち込める
- 技術士、RCCM等の資格取得全面支援。スキル・待遇ともに高みを目指せる
- 企業からのPRメッセージ
- 市原市にて根を下ろして34年目。千葉県内、特に市原市に密着して、道路や上下水道、河川、砂防といった公共工事の測量・設計・施工管理を行っています。
社名の「十一設研(じゅういちせっけん)」は、「土」を2つに分けた「十一」、「設」計をとことん極める(「研」鑽する)という由来を持っています。現在では市原市の方から直接お声がけをいただくなど、着実に実績と信頼を積み上げてまいりました。
●「設計に夢中になれる環境」が当社にはあります
ほとんどが地元・市原市の公共工事の案件。無理な納期はなく、また下請け会社を使っていないので、最初から最後まで自分で手掛けることができます。
身近な場所の道路。もし自分が設計したものだったら「あの道路ができて便利になったよね」という何気ない一言がこの上なく嬉しくて誇らしくなります。また、土砂災害・河川などの防災にも携わり、地域を守る一員として日々の設計に取り組みます。
地域密着で、自分が貢献できている実感が得られやすいから、当社の社員はいつの間にか「設計が趣味に」なっています。(笑)
社員旅行に行ったら、ここの道路はどうだとか、ついつい仕事の話に…。でもそんな瞬間もとても楽しいんです。
週5日働くなら、仕事は楽しく夢中になれるものであってほしい。特に意図してそうなったわけではありませんが、当社の社員は設計が好きで、やりがいを持って仕事をしています。
あなたも当社に入ったら、きっと設計に夢中になれます。今は不安でも大丈夫。代表が一人ひとりのキャパシティを把握し、実務面では先輩社員がしっかりサポートしていきます。
道路、上下水道、河川など、どれか1つでも携わったことがあればOK。自分の得意分野を極めるもよし、未経験の分野に挑戦していくことももちろん大歓迎です。技術士、RCCMなどの資格取得支援も会社が全面的に支援しています。設計士としてのキャリアをどんどん築いていくことができます。
一緒に働く先輩も2017年にちばキャリ経由で入社した転職組。元々は水道設計をやっていました。転職や仕事に対する不安な気持ちを共感できる先輩が沢山いるので、あなたも安心して飛び込んでほしいと思います。
募集要項
仕事内容 |
公共事業(県、市町村発注)の土木設計関連業務を担当していただきます。
現場に行くのは受注した現場を実際に確認するときくらいです。(1~5日程度)
事務所でのオフィスワークがメインになります。
※土木設計は約95%、上水道設計のほぼ100%が公共案件です
≪具体的には≫
・土木設計
…道路設計、下水道設計、上水道設計、法面設計、橋梁設計、河川砂防設計、都市計画、森林土木設計、造成設計、公園設計 など
・土木構造物点検
≪ポイント≫
・エリアはほとんど千葉県内(出張はありません)
・得意分野もしくはチャレンジしたい設計があれば、気軽に手を上げられる環境です
・会社全面支援でRCCM、技術士、土木施工管理技士などの新たな資格取得でキャリアアップ |
求める人 |
≪必須≫
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
・土木設計もしくは施工管理の実務経験をお持ちの方(経験年数不問)
≪下記いずれかの資格をお持ちの方は優遇します≫
・技術士
・RCCM
・土木施工管理技士(1級、2級)
※もちろん、お持ちでない方も大丈夫。入社後に会社支援で取得も目指せます。入社後にスキル・待遇ともに上を目指していける環境なのでご安心ください。
★必須条件に満たない方で、当社に興味のある方は一度ご相談ください。
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒290-0054
千葉県市原市五井中央東 1-15-9 斎藤ビル
アクセス
JR内房線「五井駅」より徒歩6分
★転勤なし
★車通勤可
※駐車場はご自身で確保していただきます
※交通費は車通勤の場合も、公共交通機関での通勤にかかる費用を支給します
|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩1時間)
|
給与 |
年俸 4,000,000円 ~ 7,000,000円
固定残業代:月25時間、5万~8.8万円を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。
※経験やスキルを考慮の上、決定します
想定月給:33万~58.3万円
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
給与改定(年1回)
決算賞与(社内規定による)
交通費支給(上限:月3万円)※車通勤の場合も、公共交通機関での通勤にかかる費用を支給
健康診断
社用車貸与
車通勤可(※駐車場代はご自身で確保していただきます)
バイク通勤可
自転車通勤可
家族手当(社内規定による)
時間外手当(固定残業代超過分)
PC貸与
制服貸与
資格支援制度
社内勉強会
外部研修
書籍購入
セミナー補助
資格手当
再雇用制度
社員旅行・飲み会全額補助
★社員旅行は昨年大分県へ。もちろん自由参加です。旅行は積み立てなどはなく、交通費・宿泊費・旅行先の食費も全額会社負担です!
|
休日・休暇 |
・土曜、日曜、祝日休み(月1,2回程度土曜出勤あり)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
★年間休日105日 |
取材担当者からひとこと
土木設計、測量、施工管理を通じて千葉県のインフラを支えている会社です。取材では、ドローンなどの最新の測量機器を見せていただきました。写真撮影では、「高いから倒さないようにしないと…」とつぶやきながら、自慢の測量機器を並べてくださいました。20代の若手スタッフを初め、40代の中途入社のスタッフの方々にもお話を聞くことができ、皆さん声を揃えて仰っていたのは「温かく柔軟な会社」であること。世代問わず気軽に冗談も言い合えるような雰囲気が印象的でした。
また、社員様に同社の決め手を伺った際に共通していたのは「TS測量をはじめ、ドローン3D測量、地上3D測量などの最新機器を駆使していること」。そして入社後に感じた会社のアピールポイントは「経験が浅くても様々な仕事にチャレンジができる。気軽に手を挙げられる」という声が多かったのが印象的。
経験が浅い方にとっても、既に経験がありキャリアアップを目指したい方にとっても、同社は自信を持ってオススメすることができます。同社の強みである地域特化と安定性、そして様々な公共案件に携わることができる環境はなかなかありません。
「やりがいのある仕事をしたい」「千葉県で腰を据えて働きたい」そんな想いをお持ちの方は、ぜひ選考に進み、同社の雰囲気を感じてみてくださいね。

ちばキャリ
取材担当
お電話でのご応募、お問い合わせも大歓迎!私たちと一緒に市原市のインフラを支えていきましょう!
当社自慢の測量機器!写真は測量スタッフですが、入社後は関わることも多いと思います。
撮影時に外出しており全員ではありませんが、設計チームのメンバーです。一緒に働けるのを楽しみにしています!
社内でのデスクワーク風景。職種や年齢、経験年数に関係なく、気軽に話せる雰囲気が自慢です。
応募について
選考フロー |
仕事のことや給与のことなど、不安な部分も多いと思います。面接では率直なご意見やご質問など、お気軽にお伝えください。誠実に質問にお答えしたいと思っています!
ちばキャリよりご応募(電話応募OK)
↓
書類選考
↓
面接2回を予定
↓
内定
【電話応募の場合】
応募後、履歴書・職務経歴書を「郵送 or メール送付」にてお送りください。
送付先:〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1-15-9 斎藤ビル
mail:[email protected] |