マンホールの下に私たちの創りあげた世界があって、地上の暮らしを守ってる。人生をかけるに値する仕事。
仕事内容 |
公共事業(県、市町村発注)の土木設計関連業務を担当していただきます。まずはCADオペレーターから始めていただき、徐々に設計の分野にも仕事の幅を広げていっていただけたら嬉しく思います。あなたのスキルアップを、会社をあげて支えていきます! ≪手掛けるもの≫ ・道路設計 ・下水道設計 ・上水道設計 ・法面設計 ・橋梁設計 ・河川砂防設計 ・都市計画 ・森林土木設計 ・造成設計 ・公園設計 など 様々な街づくりの設計に関わります。これらすべてに関わっていくのではなく、仕事をしていく中で、あなたに向いている分野を探して、得意な道を極めていっていただくイメージです。 ≪ポイント≫ ・オフィスワークがメインのお仕事です。 ・設計を行うエリアは原則として千葉県内(稀に現場の視察にいくことがありますが、近いので出張になることはありません) ・会社全面支援でRCCM、技術士、土木施工管理技士など資格取得ができます。大きなキャリアアップができる環境です。 |
---|---|
求める人 |
CADの経験を活かして、設計職へとキャリアチェンジしたいという方を、全力で支援します。
≪必須≫ ・CADを使った何らかの業務経験がある方(ソフト不問) ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) ≪歓迎≫ ・近い将来、設計職へのキャリアチェンジを実現したい方 ・技術士、RCCM、土木施工管理技士などの資格取得にチャレンジしたい方 (会社として全面バックアップします) ≪優遇≫ ・土木設計や施工管理に関わる経験をお持ちの方 (ご経験を十分に考慮して、優遇します) ★入社後にスキル・待遇ともに、どんどん向上させていくことができます。あなたがこの仕事を心から楽しめるように、万全の待遇と働きやすい環境をご用意して、お待ちしています。 |
仕事のやりがい |
手がけるのは、ほとんどが千葉県の公共工事。長年の実績による信頼もあって無理な納期はなく、きちんと案件に向き合えるので「良い仕事ができる」環境です。 身近な道路などの設計に関わることもあり「あの道路ができて便利になったよね」というような何気ない一言が嬉しくて誇らしくなります。また、土砂災害・河川などの防災にも携わり、地域を守る一員としてのやりがいも感じられます。 「仕事が趣味」になってしまうほど、面白い仕事です。それでいて、自分の存在意義がはっきりと感じられる、やりがいある仕事。CADオペから設計にキャリアチェンジすることで、仕事の喜びはもっと大きくなると思います。だから、あなたのスキルアップを全力でバックアップしていきます。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒290-0054 JR内房線「五井駅」より徒歩6分
★転勤なし
★車通勤可 ※交通費は車通勤の場合も、公共交通機関での通勤にかかる費用を支給します |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩1時間) |
給与 |
年俸 4,000,000円 ~ 7,000,000円
固定残業代:月25時間、5万~8.8万円を含む。
※経験やスキルを考慮の上、決定します |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 給与改定(年1回) |
休日・休暇 |
・土曜、日曜(月1,2回程度土曜出勤あり) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ★年間休日105日 |
社名の由来 |
社名の「十一設研(じゅういちせっけん)」は、「土」を2つに分けた「十一」、「設」計をとことん極める(「研」鑽する)という由来を持っています。 市原市にて根を下ろして34年目。千葉県内、特に市原市に密着して、道路や上下水道、河川、砂防といった公共工事の測量・設計・施工管理を行い、現在では市原市の方から直接お声がけをいただくなど、着実に実績と信頼を積み上げてまいりました。 |
選考フロー | 仕事のことや給与のことなど、不安な部分も多いと思います。面接では率直なご意見やご質問など、お気軽にお伝えください。誠実に質問にお答えしたいと思っています! ちばキャリよりご応募(電話応募OK) ★ちばキャリの「Webで応募」より応募いただいた方は、ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を拝見します。 ↓ 面接2回を予定 ↓ 内定 【電話応募の場合】 応募後、履歴書・職務経歴書を「郵送 or メール送付」にてお送りください。 送付先:〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1-15-9 斎藤ビル mail:[email protected] |
---|