業界研究と企業研究は、転職活動を成功に導く上で欠かせないものです。ですが、中にはこれらの意味を混同している人もいるでしょう。ここでは業界研究と企業研究、それぞれの違いについて説明していきます。また、徹底的に取り組むことのメリットについても、具体的に解説します。

業界研究・企業研究とは?

業界研究とは?

業界とは「企業のジャンル」のことです。メーカー業界、金融業界、食品業界という分類を聞いたことがあると思います。つまり業界研究とは、企業のジャンル(業界)ごとの特徴や強みを知るために、情報をリサーチすることです。

例えば、業界全体の景気動向、存在する業務・職種、平均年収、トレンド、といったことを知るために行います。理由は後述しますが、業界研究は、すでに志望する業界が決まっている人にとってもまだ何も決まっていない人にとっても、重要な作業です。

企業研究とは?

業界研究が業界全体のリサーチであるのに対して、企業研究は、「個々の企業について」の特徴や強みを知るためのリサーチを言います。同じ業界の企業でも、経営理念や経営状況、会社の規模、業務内容、給与・待遇、将来性などは大きく異なります。またネット上で求人情報を見る作業だけが企業研究ではありません。企業の説明会に参加したり、実際に働いている人に会ったりする作業も、企業研究です。

さて、それぞれの違いからわかることは、「まずは業界研究から初めてから企業研究に取り組むという流れが基本」だということです。自分が興味のある業界を知って、その中から企業を絞り込んだほうが、効率的に進むためです。

転職活動に取り組んでいる人の中には、「面倒だから」、「やり方がわからないから」という理由で、業界・企業研究をおろそかにしてしまう人がいます。
両方を徹底的に行うことには、次のような、転職成功につながるいくつかのメリットがあります。

業界研究を徹底的にするべき理由

各業界を相対的に見ることができる

業界研究は、1つの業界だけを調べる作業ではありません。食品、自動車、金融など、一定の興味・関心がある、いくつかの業界を調べることがポイントです。それぞれの業界の市場動向を相対的に見ることで、特徴を比較できます。ひいてはそれが、より自分の興味・関心が向く業界を知ることにつながります。
「絶対に〇〇業界にしか転職しない!」と決めている人も、他業界との関わりやその業界の強みをより深く知るために、複数の業界をリサーチすることをお勧めします。

企業研究をよりスムーズに行える

先ほど少し触れましたが、業界研究は企業研究をスムーズに行うために必要です。日本にある、数百万社の企業を全て調べることは不可能です。まず業界から絞り込んだ上で、優先順位もしくは劣後順位をつけてから、興味のある企業をリサーチしていく作業が大切となります。
転職活動をしている人は、仕事をしながら取り組んでいる人がほとんどだと思います。貴重な時間を有効に使うためにも、こうした効率化はとても重要です。

企業研究を徹底的にするべき理由

よりマッチした転職先を見つけられる

企業研究は、業務内容や労働条件の希望や、自分の人間性との相性がマッチする企業への転職を実現させるためには、欠かせない作業です。反対に、おろそかにして企業についてのリサーチが十分でないまま入社してしまうことは、「こんなはずじゃなかった!」と後々後悔する原因となります。

自己アピールで有利になる

企業の特徴や強みについて深く知っていることは、履歴書や面接で自己アピールする際の強みとなります。採用担当者や経営者に「そこまで調べてくれたのか」と思わせることができれば、熱意や入社の本気度が伝わり、印象をアップさせることができるはずです。これは、業界研究を徹底的にすることによって得られるメリットでもあります。

以上、業界研究と企業研究の違いや徹底的にするべき理由をお伝えしました。
これから転職活動を始める人は、履歴書提出や面接が始まって忙しくなる前の時期から、少しずつ取り組んでいきましょう。

千葉で転職するならちばキャリ

千葉県の求人を探す!

転職支援のプロに相談

作成:尾崎 海(おざき かい)
東証一部化学メーカー(営業職)から転職を経てライターに転身。就活・転職活動で悩んだ自身の経験を活かし、求職者や仕事で悩んでいる人に向けた記事をメインに執筆中。

作成日 2018/07/02

転職お役立ち情報/転職ノウハウ:業界・企業研究