急遽在宅勤務(テレワーク)になり、慣れない中でも自宅で業務に励んでいる方も多いかと思います。
つい頑張りすぎてしまう、いまいち馴染めない、気持ちの切り替えが難しい...
そんな方はぜひ一度、時間の使い方や生活リズムを見直してみませんか?
テレワーク7つの心得
- 生活リズムを大きく変えない
- 仕事モードに切り替わる服装へ着替える
- 働く時間を決める
- 仕事をする場所を決める
- 業務予定を立てて1日を始める
- 仕事はスパッと終わりにして片付ける
- 意識的に体を動かす
お子さんがいる方、家庭内に自分以外の在宅ワーカーがいる方など、状況によってできること・できないことはあるでしょう。
取り入れられそうなものや、アレンジできそうなものをぜひ探してみてください。
生活リズムを大きく変えない
昨日は夜更かししたから今日はお昼から仕事...などリズムを変えてしまうと、いつの間にか昼夜逆転生活になってしまったり、業務に集中できずダラダラ過ごす時間が増えてしまうかもしれません。なるべく起床時間は変えず、今までの通勤時間は仕事モードへ切り替える時間に充てましょう。
散歩に出たりストレッチをしてみたり、ニュースを見たり本を読んだりなど、自分に合う過ごし方を探してみましょう。
仕事モードに切り替わる服装へ着替える
Web会議などがなければ、どんな服装でもだれにも迷惑はかけません。しかし、ただでさえ自宅のプライベート空間での仕事。意識的にピリッと気持ちを整えるために、カタチから入ってみてはいかがでしょうか。
また「ジャケットを着る=仕事中」など、お子さんに視覚的に伝えることもできるので、これを着たら仕事という服装を決めてみるのもおすすめです。
働く時間を決める
パソコンを開けばいつでも仕事が開始できる、逆を言えばいつでも仕事ができてしまいます。フレックス勤務の方も、ついつい長時間労働にならないように、開始・終了時間を決めておくと良いでしょう。
仕事をする場所を決める
集中できる場所を準備するのも大事なポイントです。とはいえ、お住まいがワンルームだったり、他の家族もテレワークであったりすると場所の確保は難しいかもしれません。それでもベッドの上だけは気持ちが緩むので避けましょう。
ダイニングやリビングルームでも、壁を向くなどして視覚・イヤホンなどで聴覚、など気を散らさないようにしてみましょう。
業務予定を立てて1日を始める
今までも1日の予定を立てて業務を始めていると思いますが、今までと同じ予定のままで業務が進行できるのか、中身を見直してみましょう。〇〇のために××の業務をするとスケジューリングしたうえで業務を開始して成果やアウトプット行い、達成感も得られる1日にしましょう。
仕事はスパッと終わりにして片付ける
業務を終えたらパソコンを片付けて、ついつい仕事をし続けてしまわないようにするのもポイントです。オフィスでは仕事、家ではプライベート、と無意識だった切り替えも、すべて自宅で行うため今は意識的に切り替えていきましょう。
仕事道具を片付ける、仕事の後は散歩に行く・お風呂に入ってしまうなど、朝仕事モードに切り替えるように、夜はオフモードに切り替えてみてください。
意識的に体を動かす
通勤や業務中など、職務にもよりますが内勤でも意外と1日動いているものです。運動不足になってしまわないよう、散歩やラジオ体操などの軽い運動、業務の合間にストレッチなど、気分転換もかねて体を動かしてリフレッシュする時間を意図的に作りましょう。
会社やチームでおすすめの取り組みもご紹介
- 朝礼や夕礼
- Webランチや軽い飲み会
- 雑談部屋
過度なコミュニケーションはかえって疲れてしまうので、さらっと顔を合わせる場を設けるのがポイントです。
朝礼や夕礼
業務内容についてもですが、ちょっとした困りごと(在宅勤務の場面でなど)も話せるような場があるといいですね。わざわざメールやチャットで聞くのも悪いかな、なんてことが話せると気持ちが楽になるのではないでしょうか。
Webランチや軽い飲み会
ゆるく繋がれる場があると、雑談や相談に便利です。今日どう?と声をかけるタイプの方がいない場合は、週1回とか第○曜日など固定開催をするとハードルが少し下がりませんか?
雑談部屋
朝礼やランチ会は多くの人と繋がれる反面、全体に言うほどのことでもないし...という内容の話もありますよね。そんな時はボイス系アプリなど、隣の席にいる人に話しかけるようなツールも役に立ちます。
電話やZoomなどのミーティングアプリでも良いのですが、誰でも・気軽にどうぞ!な場も今は求められているかもしれません。
まとめ
- 切り替えるリズムを作る
- ゆるいコミュニケーションの場をつくる
またこの生活が長く続くことで、精神面や健康面への影響も出てくるかもしれません。
トライ&エラーの繰り返しで、良い点は継続し、良くない点は見直しながら、今のベストを尽くしていきましょう。
作成日 2020/05/07
転職お役立ち情報/転職ノウハウ:内定後
- テレワーク(在宅勤務)を快適にする7つの心得
- テレワーク(在宅勤務)に必要な準備とは?
- 「一身上の都合」とは?上手に使って円満に退職届を提出しよう
- 「退職願」「退職届」「辞表」はどう違う?提出すべき書類はこれ!
- 「採用通知書」「内定通知書」の違いとは?内定取消事由に注意!
- これで不安サヨナラ!入社初日の挨拶とコミュニケーションのコツ
- 入社までに「やることリスト」5つ。内定をもらったらすぐ準備!
- 内定者(入社前)研修への参加は強制?欠席したい場合の対処法
- 知らないと損する、内定後の基本的な流れと注意点について
- 内定後、担当の転職エージェントへはどう対応すればいい?
- 転職先が決まっていても離職票は必要?
- 内定後に起こり得る5つのリスク
- 雇用契約を結ぶ前に!労働条件で確認するべき点
- 内定をスムーズに辞退したい時のポイント3つ
- 内定後面談をするべき3つのメリット
- 波風立てずに退職したい!気をつけたいポイント3つ
- 内定後に絶対に準備しておくべき5つのこと